キュウリの大量消費におすすめの簡単な食べ方
キュウリが大量に余った時のおすすめレシピ
キュウリが大量に余ったけれど、生でポリポリ食べるのはもう飽きた!
そんな時におすすめの食べ方を紹介します。
多少古くなったり、育ちすぎてパサパサになったキュウリでも美味しく食べられる方法です。
スポンサーリンク
キュウリを簡単に消費できる食べ方
我が家のキュウリ大量消費レシピは、佃煮。
簡単に言ってしまうと、手作りキュウリのキューちゃんです。
以下はキュウリ1本あたりの作り方なので、キュウリの本数に合わせて倍量にしてください。
自家製キュウリの佃煮の材料
- キュウリ…1本
- 醤油…大さじ1
- みりん…小さじ2
- お酢…小さじ1
- 砂糖…小さじ1/2
- お好みで鷹の爪、生姜を適宜
キュウリの佃煮の作り方
- 材料をすべて小鍋に入れて火にかける
- 汁気がなくなるまで煮詰める
これだけです。作り方は説明するまでもないくらい簡単(笑)
キュウリに火を通すことでカサが減るので、大量消費には最適です。
煮ただけなのに、お漬物のようにポリポリの食感で、白いご飯が進みますよ~。
お漬物と違い、漬かり具合を気にせず作ってすぐ食べられるので、私はキュウリが余ったらもっぱらこのレシピで佃煮にしてしまいます。
日持ちするので冷蔵庫の常備菜や作り置き、お弁当のおかずにもおすすめ。
キュウリが1kg単位で余っているような場合は、小分けにして冷凍保存もできます。
塩昆布やちりめんじゃこを和えても美味なので、いろいろな薬味を入れて、ぜひオリジナルキューちゃんを作ってみてください。
辛党なら、唐辛子を思いっきり効かせた激辛キューちゃんにしても、ビールによく合いますよ^^