ココナッツオイルってどんな味?実際に買って食べてみました
話題のココナッツオイル、味と香りは?
ダイエット効果に美容効果、果てはボケ防止効果もあると話題のココナッツオイル。
売り切れ店も続出の大人気ですが、気になるのはそのお味。
油とはいえココナッツ原料なので、甘いんじゃ?
料理には使えるの?
など、いざココナッツオイルを食べよう、使おうと思ったら迷うかもしれません。
これからココナッツオイルの購入を考えている人に、実際のココナッツオイルの味や香り、食べ方などをレビューします。
ココナッツオイルは基本的に固形状
今回ゲットしたのは、VITA COCOというブランドのエクストラヴァージンココナッツオイル。通販ではほとんど売り切れですが、運良く、東京都内の成城石井で購入できました。
ココナッツオイルは25度くらいで固形化するので、買ってきたココナッツオイルは固まっています。夏の室外にでも置かない限り、日本の生活ではほぼ固形でしょうね。
固形といってもそんなに硬くはなく、金属のスプーンやバターナイフで簡単に取れる程度。冷蔵庫に入れておいたバターのほうがずっと硬いくらいです。
熱を加えると、無色透明でサラッとしたオイル状になります。
ココナッツオイルをそのまま食べた時の味と香り
ココナッツオイルは、強烈ではありませんがココナッツそのものの甘い香りがします。
ココナッツオイルをスプーンに取ってそのまま食べると、口の中ですぐオイル状に。あまり油っぽい感じはなく、味はほとんどありません。
そのまま食べて美味しいものではありませんが、ほぼ無味なので、健康食品として割り切れば、直接食べられなくもないという感じです。
ココナッツオイルを料理に使うと、ココナッツの香りがすべてを覆う
ココナッツオイルは料理にも使えます。が、管理人個人的には安易におすすめはしません。
というのも、ココナッツオイルを使うと、料理全体がすっかりココナッツの香りで覆われます。炒めたり、オーブンで焼いたりしても、このココナッツの香りは飛びません。
味には影響はないのですが、料理を口に入れるとココナッツの香りと後味が広がります。
東南アジア系の料理ならいいかもしれませんが、普通に家庭で作る料理には、残念ながらあまり合いませんでした。ただ、あくまでも香りがするというだけなので、味や香りに無頓着な人、ココナッツ好きな人であれば気にならないのかもしれません。
ココナッツオイルはバターの代用品としても使えるので、ホワイトソースも作ってみましたが、完全にココナッツ風味のホワイトソースが出来上がりました。不味くはないですが、万人受けはしなさそうです。
ココナッツオイルを料理に使うなら、ベストはバターやマーガリンの代わりにお菓子作りに使うこと。ほんのりココナッツの風味が香り、サクサクと軽い食感に仕上がります。
簡単で美味しいココナッツオイルの食べ方
健康や美容目的でココナッツオイルを食べるなら、適量は1日に大さじ2杯程度と言われています。
ココナッツオイル人気の火付け役となったモデルのミランダ・カーさんは、1日に大さじ4杯のココナッツオイルを摂っていると語っていますね。
ココナッツオイル大さじ2杯をそのまま食べるのは、やはりそんなに美味しいものではないので、いろいろと試した結果、簡単で美味しかった食べ方を紹介します。
- コーンスープに溶かして飲む
- コーヒーに溶かして飲む
- クラッカーにたっぷり塗って食べる
何種類かのカップスープにココナッツオイルを溶かしてみたところ、コーンスープが一番違和感がなく飲めました。
ココナッツオイルを入れても、意外と油っぽくなったりはせず、普通に飲めます。同じ甘いスープなら、かぼちゃスープも行けるだろうと思ったのですが、ココナッツオイルとかぼちゃスープとの相性はイマイチでした…。
コーヒーに溶かすと、まさにココナッツのフレーバーコーヒーに。味に変化はありませんが、飲み口がまろやかになり、コクが出ます。コーヒー派の人にはこれがおすすめ。
お湯を沸かすのも面倒な時には、固形状のココナッツオイルをそのままクラッカーに塗って食べる方法で。クラッカーと一緒に食べると、味のないクリームのような感じで、直接食べるよりもずっと食べやすくなります。
ココナッツの香りが苦手な人でも、比較的食べやすいのではと思います。お好みで、ハチミツや塩をかけると美味しくなりますよ。
パンやトーストに塗っても食べられますが、ココナッツオイルはほとんど味がなく、バターのように風味があるわけではないので、単体ではあまり美味しくはありません。
(不味くもないですけど)
ハチミツやジャムなど、甘いものと組み合わせるのがおすすめです。
[PR]実は美肌やアトピーにも効果的!ココナッツオイルで作った固形石鹸
ダイエット効果でブームを巻き起こしたココナッツオイル、実は食べるだけでなく肌に塗っても良いと知っていましたか?
ココナッツオイルは酸化に非常に強く天然の保湿成分を豊富に含むので、肌の保湿にも効果的。
アトピー肌の人に複数の植物性オイルを塗ってもらって効果を比較したところ、ココナッツオイルでアトピーが改善したという海外の研究結果もあるのです。
そんなココナッツオイルをギュッ!と固めて作った石鹸が、VCO(ヴァージンココナッツオイル)マイルドソープ。
オイルを毎日塗るのはベタつきもあって大変ですが、洗顔なら毎日手軽にココナッツオイルでお肌のケアができます。
生クリームのような泡立ちにすっきりとした泡切れ、それでいて乾燥しないすべすべの洗い上がりは、一度使えばやみつきに。
現在、初回購入が50%OFFになるキャンペーンを実施中なので、アトピーや乾燥にお悩みの方は、ぜひ一度HPをご覧になってみてくださいね。