母乳で育てたい、でも母乳が出ないとお悩みのママさんへ
母乳が出なくて辛い思いをしているママさんへ
香ばしく美味しくって
完全無添加&ノンカフェインで
母乳育児をサポートしてくれる
母乳育児専用のお茶を試してみませんか?
\初回お試し価格キャンペーン中!/
母乳のためのお茶
「母なるおめぐみ」公式HPへ≫
新生児のママである私が、母乳のためのお茶を試してみました!
こんにちは、現在5ヶ月になる娘を育てている新米母のマナミと言います。
私は完母を目指してたのですが、母乳の出がすごく悪くって…
産後の入院中、最初の3日間は本当に母乳が出なくて、授乳室で授乳している他のママたちを見て、涙が出るほど落ち込んだりもしました。今思えばマタニティブルーも入っていた気がしますが(^_^;)
退院してからも完母にすべく、慣れない授乳の痛みに耐えながら、とにかく頻回授乳に励んだのですが、1ヶ月検診で娘の体重がほとんど増えていないことに大ショック!
私ってママ失格なのかな(;_;)
と、またしても落ち込むはめになったのでした。
母乳外来や助産院の母乳マッサージなども考えましたが、私は里帰りせずに子育てしていたので、外出なんてとても無理。
どうしたらもっと母乳が出るんだろう…という時にネットで探して見つけたのが、「母なるおめぐみ」というお茶です。
名前からして、いかにも母乳が出そうですよね(笑)
新生児を抱えての生活では、食事の献立にこだわるのはとても無理でしたが、お茶だったら飲むだけなので手軽。半信半疑ながら、1ヶ月検診後から毎日飲み始めました。
母なるおめぐみは、香ばしくてすごく飲みやすいお茶!
母なるおめぐみは、北海道産の小豆で作られた完全無添加・ノンカフェインのお茶。
小豆が母乳に良いなんて初めて聞きましたが、小豆には鉄分や葉酸、ミネラルの他、ポリフェノール、血行を良くするサポニンなどが豊富に含まれているのだとか。
小豆って、実はすごい健康食品だったんですね。
甘いあんこを毎日食べていたらカロリーや砂糖の摂り過ぎになっちゃいますが、母なるおめぐみはお茶なのでノンカロリー。カロリーなしで小豆の良いところだけを摂取できちゃうなんて嬉しいですよね。
小豆のお茶というと、なんだか甘そうなイメージですが、実際に飲んでみると、甘さはほんのり。焙煎してあるせいか香ばしくって、想像以上に飲みやすいお茶でした。
言われなければ小豆のお茶だとはわからず、ほうじ茶か何かだと思うかも。この味が飲みにくいという人は、まずいないんじゃないでしょうか。
母乳育児に自信が持てた!
母なるおめぐみを1日に2~3杯飲むようになった育児2ヶ月目…
母乳育児が、かなり軌道に乗ってきました!
今までは1時間かけて授乳しても、5分経ったらすぐ泣くことの連続(私が泣きたい!)だったのが、明らかに違ってきました。
授乳中にゴクゴクと喉を鳴らして飲んでくれているのがわかるし、左右を飲ませた後は寝てくれることが増えました。
母乳は血液から作られるので、やっぱり小豆の健康パワーが効いてるのかな?
食べ物で体質改善しようとすると、毎日同じものを食べ続けるのってけっこう大変ですが、お茶なら飽きずに毎日飲み続けられるので、それも良かったように思います。
1ヶ月検診ではミルクを足すように指導されましたが、5ヶ月に入る今、娘は完母ですくすく成長しています。
母乳が出ない辛さって、同じ悩みを持つママ以外にはなかなかわかってもらえなくて、一時期は本当に思い詰めていた私ですが、思い切って母なるおめぐみを試してみて良かったです。
もちろんお茶だけで母乳が出るようになるとは限りませんし、合う合わないもあるとは思いますが、もし同じ悩みを抱えているママさんがいたら、ぜひ一度試してみてはどうでしょうか。
母乳育児に小豆茶、おすすめです!
\初回お試し価格キャンペーン中!/
母乳のためのお茶
「母なるおめぐみ」公式HPへ≫