女の子用の水色ランドセルで可愛いのはコレ!迷いに迷った最終候補4つ
水色で可愛い、女の子用ランドセルを探せ!
ランドセル、何色がいい?という質問に、娘の答えは躊躇なく「水色!」。
「エルサのドレスと同じ色がいい!」のだそうで。
というわけで、まずは近くのショッピングモールに24色のランドセルを見に行ったのですが…
水色のランドセルって、なんだかのっぺりしていて可愛くない。
ただでさえボーイッシュなカラーなんだから、せめて女の子らしい可愛らしさのあるランドセルを買ってあげたい!
と、親である私のほうがムキになって、水色のランドセルを探し回るハメになりました(^_^;)
- 水色であること
- 小学6年生になっても違和感なく使えるデザインであること
- A4ファイルが折り曲げずに入ること
- 予算は5~6万円くらい
以上を条件に、最終候補にあがった女の子用の水色ランドセル4点を紹介します。
目次
モギカバン プラチナハート(サックス✕パールピンク)
まず1つ目は、モギカバンのプラチナハートというシリーズのサックス✕パールピンク。
仰々しくないシンプルなデザインながら、しっかり女の子らしさがある点が気に入りました。
娘にはピンと来なかったようですが、私はこの水色✕ピンクのカラーリングを見ると、反射的にキキララを連想してしまいます。
中を開けると内布がクリーム地にピンクのドット柄で、これがまた可愛い!
重量は1200gと特別軽量ではないのですが、メーカーのモギカバンさん曰く、ランドセルを軽くしようとすると、芯材など見えない部分の耐久性を犠牲にせざるを得ないので、どうしても丈夫さが損なわれるとのこと。
6年間の使用に耐えられるようにすると、これくらいの重さにはなってしまうってことなんでしょうね。
ただ、軽量タイプとのランドセルとの差は300gくらいだし、自分の記憶を振り返っても、小学生のランドセルの扱いって、投げたり乗っかったりと、けっこう乱暴だった気がするので、そこまで気にはなりません。
ランドセルって基本的に買い替えしないので(するお家もあるんでしょうか…?)、やはり丈夫さはマストです。
モギカバンさんのランドセルは耐久性にしっかりとしたこだわりを持って作られていて、さらには6年間修理保証が付いているのも魅力でした。
モギカバン プリズミックス(パールサックス)
2つ目は、こちらもモギカバンからプリズミックスのパールサックス。
モギカバンは水色のランドセルのラインナップが充実しているのですが、いくつかあるパールサックスのランドセルのうち、このプリズミックスが1番上品で好みでした。
なんといってもパールサックスの色合いが美しく、シルバーのステッチも控えめで素敵。
1つ目のプラチナカラーのキキララ的な可愛さも捨てがたいですが、こちらのプリズミックスの洗練された雰囲気もまた、良家の子女っぽくて惹かれます。
機能と重量は同じだけに、余計に迷う…!
(最終的に決定権を持ってるのは、娘なんですけどね)
モギカバンプリズミックス(パールサックス)の詳細ページはこちら≫
フィットちゃんランドセル あい・愛ティアラ(パールサックス)
3つ目は、フィットちゃんランドセルのあい・愛ティアラ。
この水色ランドセル、正面はシンプルなんですが、横から見た時のティアラ型の刺繍が可愛いです。
モギカバンと比べると、青空のようにハッキリとした鮮明な水色。
モギカバンの上品さも良いですが、フィットちゃんの小学生らしい明るさもいいなあと。
ランドセルのフタに付いているハート型の鋲が自動車のライトが当たると光るようになっていたり、ファスナーがラインストーン付きのハート型だったりと、細かいところまで作り込まれています。
63kgの圧力をかけても大丈夫だそうで、耐久性も◎。
ネット通販だとWeb限定価格が適用されて、税込み・送料無料で49500円と、5万円未満に収まるお値段にも、親的にはグッと来ました…。
フィットちゃんランドセルあい・愛ティアラ(パールサックス)の詳細ページはこちら≫
萬勇鞄 クローネティアラ(パールアクアブルー✕ジュエル)
4つ目は萬勇鞄(まんゆうかばん)、クローネティアラのパールアクア✕ジュエル。
このクローネティアラシリーズにはシンプルな1色のタイプと、バイピングが別色になったジュエルタイプがあるのですが、こちらはパールアクアブルーのジュエルタイプ。
水色1色のものはちょっとシンプル過ぎる気がしたのですが、こちらのジュエルタイプはピンクの差し色がほどよい女の子らしさを出してくれて良い感じ。
全体的に他社のカラーランドセルと比べるとスッキリしたデザインなんですが、6年間使うなら、かえって飽きが来なくて良いかなあと。
萬勇鞄さんは、水色以外にもセピアやパープル、ピンクなどパールカラーのランドセルが充実していて、親の私はけっこう目移りしてしまいました。
良い意味で子供っぽくない、落ち着いたデザインのカラーランドセルが揃っているメーカーさんです。
水色のランドセル、娘の最終決定は…
こうして吟味を重ねた女の子用の水色ランドセル。
娘の最終決定は…
ジャン!
モギカバンのプリズミックスでした。
なんでも、これが1番エルサっぽいからだそうで(^_^;)
確かに、淡い水色とシルバーの組み合わせは、ザ・エルサ!という感じ。
そんなわけでプリズミックスのパールサックスを購入した我が家ですが、結果、大・大満足しています!
実際に届いたランドセルは発色がきれいで品があり、背負うと嫌味じゃないお嬢さまオーラというか、ちょっとしたフォーマル感があって、雰囲気を上品に引き締めてくれます。
娘は「これエルサみたい!」と、すっかりお姫さま気分。
お友達からも「○○ちゃんのランドセルすごーい!キレイ!」と褒められるらしく、それはもうご満悦です。
最初は水色のランドセルに「え、水色?赤じゃないの?」という反応だった祖父母たちも、ご機嫌でピョンピョン飛び跳ねる娘のランドセル姿を見たら「今はこんなキレイなランドセルがあるのね~」と、メロメロに(笑)
ひと針ひと針手縫いだけあって、作りもとてもしっかりしていました。
水色のランドセルは基本的に天然革ではなく人工革ですが、さっと拭き取るだけで汚れが落ちてお手入れ簡単なので、我が家的にはむしろ人工でオッケー。
これならしっかり、娘の小学校生活6年間に寄り添ってくれそうです。
もし我が家と同じく水色のランドセルをお探しでしたら、モギカバンさん、おすすめですよ~!