ホワイトデーのお返しは何がいい?相手別、失敗しないお返しはコレ!
ホワイトデーのお返し、何を贈れば女性に喜ばれる?
3月14日はホワイトデー。…ですが、女性へのお返しは何を選べばいいのか、男性にはよくわかりませんよね。
ホワイトデーのお返しに何を貰えば嬉しいか?
女性の視点から、彼女や職場の女性などの相手別に、失敗しないホワイトデーのお返しを案内します。
会社の同僚・女性社員へのホワイトデーのお返し
会社の女性社員へのホワイトデーのお返しは、やはりお菓子がベスト。
女性は「バレンタインのチョコレートをあげたら、当然ホワイトデーにはお返しがある」と思っていますので、女性社員を敵に回したくなければ、お返しを用意するのが無難です。
注意したいのは、お菓子のチョイス。女性はお菓子のブランドやパッケージをよく見ています。そして、貰ったプレゼントの内容で男性を格付けする傾向があるので、コンビニやスーパーのお菓子はNGです。
ホワイトデーのお返しを買うなら、できれば百貨店のお菓子売り場やケーキ屋さんなどの、専門店で選ぶことをおすすめします。
ポイントは、パッケージが華やかで可愛らしいものを選ぶこと。値段は1000円程度でもかまいませんし、大きさも小さいものでかまいません。大きさよりもデザイン重視で選ぶのが、女性に喜ばれるコツです。よくわからない場合は、店員さんに聞いてしまいましょう。
気になっている女性へのホワイトデーのお返し
気になる女性にホワイトデーのお返しをする場合、気合いを入れて豪華なプレゼントを買いたくなりそうですが…
何を贈るかは、相手との距離、脈があるかどうかによって判断しましょう。
相手の女性もあなたに好意を持っている場合は、アクセサリーやお洒落なディナーは喜んでもらえます。でも、女性側がまだあなたに強い好意を持っていない場合、あまり豪華なプレゼントを贈ると、逆に引かれます。
特にアクセサリーは要注意。女性にとってアクセサリーを貰うということは特別な意味があります。キスやセックスと同じで、好きな相手ならこの上なく嬉しいけれど、無関心な相手だと重く、迷惑に感じます。
恋愛はシーソーと同じで、どちらかが重すぎても軽すぎても、うまくいきません。彼女の気持ちがわからないのであれば、あまり張り切り過ぎず、お菓子くらいにしておくことをおすすめします。女性が快く応じてくれるなら、食事に誘ってもよいでしょう。
彼女・恋人へのホワイトデーのお返し
お菓子、アクセサリー、食事、いずれも喜ばれます。男性からすると非常に身勝手なようですが、女性は何かして欲しいことがあっても、自分の口ではハッキリ言わず「彼氏ならわかってくれるはず」と期待する生き物です。
基本的に、ほとんどの女性は「本命の彼女である私には、特別なお返しがあるはず」と思っています。彼女へのホワイトデーのお返しは、お菓子にせよ食事にせよ、いつもより少し高級で豪華なものを用意してあげると喜ばれます。
妻・奥さんへのホワイトデーのお返し
お菓子や花束を持ち帰ると喜ばれます。
また、レストランの食事に連れて行って、いつも家事をしてくれることや、料理を作ってくれることに感謝の気持ちを伝えると、とても喜んでくれるでしょう。
主婦であっても共働きであっても、家事というのは、普段なかなか褒めてもらうことがなく、女性は自分の働きが認められないことにストレスをためています。
いつも頑張ってくれてありがとう、と家事や料理を労ってもらえるのは、妻たちにとっては非常に嬉しいことなのです。ホワイトデーという機会を使って、奥さんに日頃の感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。少し照れくさいかもしれませんが、本当に喜んでくれるはずですよ(^_^)