妊娠中でも飲めるノンアルコールワイン「カールユング赤」を飲んでみた感想
ノンアルコールワインは本当にワインの味がするのか?実際に飲んでみました。
ノンアルコール飲料といえば、ノンアルコールビールやカクテルが盛況。
でも、あまり店頭では見かけないのですが、実はノンアルコールワインというのも存在します。
ノンアルコールビールなどは、ビールと遜色ない味がしますが、ノンアルコールワインは、ちゃんとワインの味がするのか?
ドイツのノンアルコールワイン「カールユング メルロー」を実際に飲んで、その感想を正直にレビューしました。
今回飲んでみたノンアルコールワイン
カールユング メルロー
今回、飲んでみたのは、ドイツ産のノンアルコールワインブランド「カールユング」のメルロー種赤ワイン。購入価格は通販で820円(税込)とお手頃でした。
ちなみにカールユングというと、かの有名な心理学者を思い浮かべる人が多いと思いますが、こちらのカールユングさんは創業者の名前。
こちらのメルローの他に、スパークリングやロゼなどのノンアルコールワインもあります。
ノンアルコールワイン 0.5%未満ノンアルコールタイプ、カロリー約1/3ポリフェノールたっぷり… |
ノンアルコールワイン「カールユング」が役立つ、喜ばれるのはこんな時
- 妊娠中や病気の治療中で、アルコールが飲めない時
- 授乳中でお酒をセーブしている時
- カロリーが通常のワインの1/3と低カロリーなので、ダイエット中のお酒代わりに
- アルコールが苦手、お酒が飲めない人のおもてなしやお土産に
レビュアーのお酒の嗜好
レビュアーの私は、30代女性。焼酎やウイスキーなど、アルコール強めの蒸留酒を好んで飲みます。赤ワインはずっしり重く、タンニンの渋みがガッツリ感じられるタイプが好き。
カクテルやチューハイなどの甘いお酒はほぼ飲まないし、好みません。要は、飲みにくくて、アルコール感が強いお酒が好みです。
甘くて飲みやすいお酒が好き、という人とは評価にズレがあると思われるので、その点を考慮のうえレビューをお読みください。
カールユングのノンアルコールワイン、いざ試飲!
カールユングのノンアルコールワインは、通常の過程で製造されたワインに特殊な加熱処理を行うことで、アルコールを除去したもの。脱アルコールワインとも呼ばれます。
最初に注意しておきたいのは、ノンアルコールといってもアルコールが完全にゼロなわけではなく、アルコール度数0.5度未満。
1杯、2杯くらいなら、あまり神経質になるような量ではありませんが、それでも微量のアルコールは入っているので、妊娠初期などは飲み過ぎないように気をつけてくださいね。
では、カールユング メルローをグラスに注いでみます。
色はまさに赤ワインそのもの、とろみはなくサラサラの、ジュースのようなテクスチャーです。
香りは、ワインの香りというよりは、…ワイン風?お酒をたっぷり入れたケーキの香りに似ています。
アルコールを除去しているせいなのか、香料っぽい、お菓子っぽい香りに感じました。
味は甘くないブドウジュース、後味になんとなくワイン味
さて、肝心のお味はいかに。たぶん、これをノンアルコールワインと知らずに飲んだとしたら、
「このブドウジュース、なんかワインっぽい味がする」
と、言っただろうと思います。
逆に言うと、ノンアルコールワインだと思って飲んだ場合、正直に物足りない。
一口目の感想は
「ブドウジュース…(´・ω・`)」
でした。
ブドウジュースほどの甘さはありませんが、赤ワインだと思うと、ちょっと甘いし渋みが足りない。何よりアルコール感がまったくない。
ただ、ワインの風味は飲んでいる時は感じないのですが、飲み込んだ後に赤ワインがほんのり香ります。続けて飲んでいると、だんだん赤ワインを飲んでいるような気分に。
他の人のレビューでも、「始めの1杯は薄くて失敗したと思ったが、飲み慣れてくると赤ワインと思える」という感想がありました。
「一口飲んで感動!これは赤ワインでしかない!」という声もあったので、当たり前ですが、普段どんなお酒を飲んでいるかによって、感想はだいぶ異なりそう。
カクテルやチューハイ、ワインなら軽めのフルーティーなタイプを好む人になら、十分喜んでもらえそうです。
ノンアルコール赤ワインカール・ユング メルローの特徴&感想まとめ
- アルコール感は薄い
- 飲み続けていると、だんだん赤ワインっぽさが増してくる
- アルコール強め、濃い目、渋目の赤ワインが好きな人には物足りないかも
- フルーティーでライトなお酒が好きな人にはおすすめ
- 値段が安いので、試しやすい
カールユングには、今回試した赤ワイン(メルロー)の他に、白ワインやスパークリング・シャンパンのラインナップもあります。特に充実しているのはスパークリング系。
いずれも1本あたり1000円未満と安価なので、興味を持った人は一度お試しあれ!
安くて効果大!おすすめの妊娠線予防クリーム
妊娠線は、一度できたら一生消えません。
だからこそ予防が大切ですが、妊娠線予防の専用クリームは、ほとんどが5000~6000円と高額。
しかも定期購入前提の商品も多く、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。
そんな中、私が見つけて使っていたのはAFCマタニティクリーム。
たっぷり120gで2800円というお手頃価格に加え、定期購入ではなく1本から送料無料でお試しできます。
ネロリの爽やかな香りと柔らかいテクスチャーでとても使い心地がよく、このクリームのおかげで妊娠線もまったくできませんでした^^
妊娠線ケアどうしようかな…と心配になってきた妊婦さんは、ぜひ一度公式HPをチェックしてみてください。おすすめです!