虫除けスプレーのディートって何が危険なの?ディートの危険性について
最近増えた、ディート不使用の虫除けスプレー。ところでディートって何…?
夏のアウトドアには欠かせない虫除けスプレー。
蚊は家の中にもどこからか入り込んできますから、夏場は1本、虫除けスプレーを備えているという人も多いでしょう。
この虫除けスプレー、最近になって「ディート不使用」という記載のあるものが増えています。
店頭に並ぶ虫除けスプレーや虫除けグッズにも、ティーと不使用だから安全、というキャッチコピーを見かけたことはありませんか?
ディートとは何か、本当に危険な成分なのか。虫除けスプレーに使われるディートの安全性について解説します。
目次
ディートは蚊・ダニに特によく効く、虫除け成分
ディートとは、アメリカ陸軍のジャングル戦の経験から開発された、虫除け成分。
なぜアメリカ軍がわざわざ虫除け成分を開発したのかというと…
ジャングルにいるダニや蚊に刺されることは、ただかゆいだけではなく、ツツガムシ病やデング熱、マラリアなどの病気に感染される恐れもあったためです。
ディートは1946年に軍事用としての使用が開始され、1957年からは一般家庭用にも市販されるようになりました。
以来、安価で虫除け効果が高いことから、世界中で虫除けスプレーの主成分として使われています。
虫除け成分ディートの安全性
ディートがここまで普及したのには、虫除け効果が高いことに加えて、人に対する毒性が低いとされてきたからでもあります。
そもそも、ディートが虫除けに高い効果を発揮するのは、ディートの成分が蚊の触覚を麻痺させることで、人間を吸血対象として感知できなくしてしまうから。
殺虫剤ではなく、あくまでも忌避剤であることが、ディートが安全であるとされるひとつの理由です。
ただ、どんな薬も過ぎれば毒であり、ディートも例外ではありません。ディートを使うことで、稀に神経障害や皮膚炎などの副作用が出ることもわかっています。
ディートの安全性は濃度によっても変わる
ディートは濃度が高いほど虫除け効果が長時間持続します。
ただし、濃度が高いほど刺激も強くなるため、虫除けスプレーに配合できるディート濃度は制限がかかっています。
現在、日本国内で販売されているディート製品の最高濃度は12%。
一方で、海外の虫除けスプレーの多くは、ディート濃度が30~80%もあるものが普通です。
海外でディートによる副作用の報告があるからといって、日本国内で使われるディート製品も危険であると言い切るのは、ちょっと尚早かもしれません。
日本国内のディート使用による副作用報告
平成22年度薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部安全対策調査会の資料によると、日本における平成17~21年までの4年間のディート副作用報告は172件。
ほとんどが湿疹やヒリヒリ感などの軽い皮膚疾患で、重篤な副作用の報告はありません。
ディート自体にかぶれたのではなく、虫除けスプレーに配合されているアルコールなどの他の成分にかぶれてしまったという可能性もあります。
この結果を見ると、国内製品を適切な方法で使っている限りでは、ディートによる副作用の心配はそうそうしなくても大丈夫そうです。
ディートを怖がるあまり虫除けスプレーを使わなくなって、その結果虫に刺されて病気に感染したり、別の薬を使うことになっては、なんだか本末転倒な気もしますね。
ただし、副作用の心配がゼロになるわけではありませんから、子供や肌が敏感な人は、虫除けスプレーを肌に直接付けない、使い過ぎないなどの工夫をするようにしましょう。
最近では、ディートを使わず、虫が嫌うアロマを使った虫除けグッズなども販売されています。
精油を使った手作り虫除けスプレーも、材料さえ揃えれば簡単に作れますから、安全性が気になる人は、自分で虫除けスプレーを作ってしまうという選択も。
当サイトでも手作り虫除けスプレーの作り方を紹介していますので、興味のある人はこちらも参考にしてみてくださいね。
100%天然成分の虫除け&日焼け止めスプレー
化学成分やディートの入った虫除けは使いたくない。
手作りスプレーはちょっと面倒…。
そんな人におすすめしたいのが、ベビーケア用品ブランド、アロベビーから販売されている「UV&アウトドアミスト」。
UV&アウトドアミストは、レモングラス精油とローズマリー精油から作られた、天然成分100%の虫除け兼日焼け止めスプレー。
0歳の赤ちゃんにも使えるほど低刺激で、シュッと簡単に塗り直しできる、便利なミストスプレータイプ。
子供のいるママを中心に、累計25万本以上が売れている人気商品です。
価格は1本2350円と、普通の虫除けスプレーよりは少し高価ですが…
虫除けと日焼け止めの1本2役であること、毎日使っても1本で1ヶ月使えることを考えれば、コストパフォーマンスは悪くありません。
何より、赤ちゃんの肌にも優しく、子供の口に入っても大丈夫だという安心感は大きいですよね。
興味のある方は、公式HPで成分や使い方をチェックしてみてください。
送料無料で最大15%OFFになる、お得なまとめ買いセットもありますよ。