塩洗顔の正しいやり方って?おすすめの塩や毎日していいかも解説
塩洗顔の正しいやり方
美容やアトピー肌のケアに良いと言われる塩洗顔。
塩で顔を洗えばいいとは言っても、いざやってみようとなると
「使う塩って食塩でいいの?」
「塩の量はどれくらい?」
と、いろんな疑問が出てきますよね。
ここでは、肌を傷めない正しい塩洗顔のやり方を紹介します。
塩洗顔の方法と手順
塩洗顔のやり方はとても簡単。
洗面器1杯のぬるま湯に大さじ1杯程度の塩を溶かして顔を洗い、最後に塩の入っていないぬるま湯で洗い流して終了です。
塩洗顔は、塩のスクラブを使った洗顔法ではなく、浸透圧を利用した方法なので、ゴシゴシこする必要はありません。
塩水が肌に触れればいいわけなので、優しく洗うだけで十分です。
塩洗顔後は、通常どおりのスキンケアをしてください。
なお、塩洗顔にクレンジング効果はないので、メイクしている場合は、あらかじめメイクを落としておいてくださいね。
※クレンジングオイルを使った場合、肌に残った油分は塩洗顔だけでは落ちないので、私は通常どおり、石鹸でダブル洗顔した後に塩洗顔をしています。
塩洗顔すると肌がツルツル、人によってはぬるぬるした感触を感じるかもしれませんが、これは先ほども触れた浸透圧によるもの。
水分は、濃度が薄いところから濃いところへ移動します。
塩洗顔では、皮膚の水分が、濃度が濃い塩水に引っ張られて外へ移動するんですね。
この浸透圧の作用により皮脂や老廃物が排出され、新陳代謝が促されて肌がスッキリするというわけ。
肌の汚れを落とす以外に、塩自体が持つ殺菌効果や、塩に含まれるミネラル成分による保湿効果も期待できます。
ただ、使う塩によっては塩洗顔の効果は半減。
次は、塩洗顔におすすめの塩の種類について説明します。
塩洗顔に使う塩のおすすめは?
塩洗顔におすすめの塩は、海塩。
浸透圧を利用するだけなら食塩でもいいのですが、直接肌に付ける以上、ミネラルバランスの整った海塩のほうがよりよい効果が期待できます。
食塩と海塩の成分は、実はまったく違います。
食塩の成分は99%以上が塩化ナトリウム。ミネラルは製造過程で除去されるので、ほぼゼロです。なんだかもったいないですね。
一方の海塩は除去工程がないのでミネラルバランスが海水に近く、塩化ナトリウムは約80%。
マグネシウムやカルシウムなどの海水のミネラルがそのまま残っています。
99%と80%と聞くと「ふーん?」という感じですが、ミネラルの含有量で考えると、その差は歴然。
仮にミネラル0.5%とミネラル10%で計算しても、20倍もの差があります。
「ミネラルの何が肌にいいの?」という人もいると思うのですが、そんな人は温泉をイメージしてみてください。
温泉に入ると肌がしっとりスベスベになりますよね。
これは温泉に含まれるマグネシウムの保湿効果によるもの。
塩洗顔で肌がしっとりしたように感じるのは気のせいではなく、ミネラルの効果なのです。
せっかく肌のために塩洗顔するのなら、ミネラルたっぷりの海塩で、塩の美容効果を余さずいただいてしまいましょう!
塩洗顔は毎日したほうがいい?
過度の洗顔が肌荒れの原因になることは、周知の事実。
塩洗顔もやりすぎると肌を傷めるので、洗顔頻度は週に1回程度が目安です。
回数が多ければ効果があるというものでもないので、適切な頻度を守るようにしてくださいね。
それでも塩洗顔で早く効果を出したいなら
「そうはいっても、毎日塩洗顔して早く効果を実感したい!」
「いちいち塩を溶かすのが面倒で続かない…」
という人におすすめなのが、塩石鹸。
といっておきながら何ですが、実は塩と石鹸は相性最悪。
塩を加えると石鹸が固まらなくなるので、通常、石鹸に配合できる塩は1~3%しかありません。
仮にたくさん加えたとしても、製造過程で塩分が分離してしまい、石鹸に塩の成分を残すことはできないのです。
塩を石鹸に配合するのは、化学的にかなりの無理難題なんですね。
でも、こちらの「はちみつまぶして作ったお塩の石けん」の塩の配合量は、なんと20%。
秘密は圧力を使った特殊製法で、パウダー状の石鹸素地と海塩を、2トンの圧力でギュッ!!と固めることで石鹸にしています。
製造過程で加熱を一切行わないので塩が分離せず、今まで不可能とされた本当の”塩石鹸”を作ることが可能になったのだそう。
私がこの石鹸に出会ったのは東急ハンズでの実演販売がきっかけ。
手に乗せた泡を流した後、肌がピン!と水を弾いて水滴ができているのに感動して買ってみたところ、これが大正解でした。
洗顔を塩石鹸に変えてからというもの、アトピーによるかゆみと肌の乾燥が軽減され、疲れるとポツポツ出てくる大人ニキビがまったくできなくなりました。
塩洗顔を超える効果を毎日手軽に実感できる石鹸として、これ以上のものはないと思っています。
初めて触るとビックリすると思うのですが、石のように固い石鹸なので使っても使っても減らず、コスパも抜群。
塩の美容効果を試してみたい人、アトピー肌や敏感肌の人には、とにかく一度でいいから使ってみて欲しい石鹸です!
ゆうパケットでポストに届くのですが、注文したその日に発送されて驚きました!
こちらをクリックして
塩石鹸のキャンペーン割引ページを見る≫
※上記のページから購入すると、通常より最大20%OFFで買えてお得です!
※定期購入が最安値です。メーカーさんに確認したところ、定期購入は1回でも解約OKだそうです。
参考書籍)
美容の裏ワザ・隠しワザ(河出書房新社)
一生モノの知恵袋(主婦の友社)
「おしゃれ」ワザあり事典(PHP研究所)
からだに「いい塩・悪い塩」(かんき出版)