眉毛の薄い男性の相談に乗った話。美容職の私が提案した3つの解決策
薄い眉毛を濃くする方法って?
先日、男性の知人と話していて、「眉毛が薄いのがコンプレックス」という、意外な悩みを耳にしました。
彼はいたって誠実で、外見もチャラくない好青年なのですが、眉毛が薄いことで貧弱そうに見られるのが嫌なのだとか。
女性なら眉を描けば済む話ですが、男性だとそうもいかない。
私が美容関係の仕事をしていたため、何か良い方法を知らないかと思って打ち明けてくれたようです。
男性の薄い眉毛を、不自然にならずに濃くする方法…
そこで私が彼に紹介したのが、次の3つの方法です。
眉毛の植毛
まずは植毛。
植毛には2種類あり、人口毛を植える方法、自分の髪の毛を別の書に移植する方法とがあります。
眉毛が薄い悩みを根本的に解決するなら、自毛植毛が有効。
毛髪には、体のどこに移植しても、もともとの性質を維持する「ドナー・ドミナント」という性質があり、健康な毛髪を移植すると、移植した毛はその場所で一生、生え続けます。
なので、自分の髪の毛を眉毛に移植すれば、眉毛をフサフサに濃くすることも可能というわけ。
ただ、眉毛は一定の長さになると成長が止まりますが、髪の毛はいくらでも伸びるので…
植毛後の眉毛は定期的にカットしないと、通常の眉毛の限界を超えて、延々伸び続けるのが難点でしょうか。
また、基本、保険が効かず自費診療による手術になるので、費用も高額。
参考までに、高須先生で有名な高須クリニックの眉毛植毛料金は、50~70万円でした。
この金額で一生薄い眉毛から解放されること(ただし眉カットも一生必要)を安いと見るか、高いと見るか。
中古車1台買えるくらいの金額なので、にわかには判断できないところです。
(知人は、金額よりも眉毛が伸び続けるという点のほうが気にかかっていたようですが)
というわけで、次に、植毛より安価かつ手軽なアートメイクを説明しました。
アートメイク
アートメイクとは、簡単に言うと浅い入れ墨。
入れ墨は、新陳代謝しない肌の奥の部分を染色するため、一度入れると自然には消えませんが、アートメイクを入れるのは、新陳代謝で生まれ変わる肌の浅い部分。
そのため、入れ墨と違って3~5年ほどで徐々に薄くなっていきます。
毎日眉毛を書くのが面倒な女性に人気を博していますが、近年は男性用のアートメイクサロンも登場。
価格はサロンやクリニックによりピンキリですが、おおよそ5万円前後、高いところで10万円と、植毛に比べれば手を出しやすい金額です。
ただ、個人的な意見として、男性の眉毛のアートメイクはサロンを慎重に選んだほうが良いと思います。
女性の眉毛って、眉毛の形を塗りつぶすように「面」で書くのですが、男性が同じことをすると、「男だけど眉書いてます!」感が全開になり、非常に不自然。
上手なサロンだと、眉毛の輪郭部分はぼかし、眉毛のラインの中心部分だけを濃くすることで、全体的に眉毛が濃くなったように仕上げてくれます。
アートメイクは一度入れると数年は消えないので、下手なサロンで施術してしまうと悲惨なことに…。
男性が眉毛のアートメイクをする時は、必ずそのサロンの施術事例を見て、仕上がりが自然かどうかをチェックするようことをおすすめします。
植毛、アートメイクと紹介してきましたが、サロンやらクリニックやらに通うのはちょっと抵抗が…という男性も少なくないのではと思います。
実際、知人と話していた時にも、「自分でできる、もっと簡単な方法はないか?」と聞かれたので、最後に、もっと手軽な薄眉対策を紹介します。
眉毛の育毛
一番お金がかからず、自宅でできる方法というと、眉毛の育毛。
実は、眉毛用の育毛剤って、けっこうたくさんあるんですよ。
自宅で眉毛に塗るだけなので簡単です。
昔からあるロングセラーは「ミクロゲン・パスタ」という商品で、これはドラッグストアで購入できます。
風邪薬などと一緒で、処方箋は必要ありません。
効果のほどについては、ネットの口コミを見ると、産毛が生えてきたという人もいれば、半年塗っても効果なしという人もあり、合う・合わないが分かれる模様。
金額自体は1500円前後と高くないので、とりあえず試す分には悪くないかもしれません。
通販のみにはなりますが、眉毛専用の美容液というのもあります。
例えば「マユライズ」という商品は、化粧品の口コミサイトで評価が★5.5と高評価。
1~3ヶ月くらいの使用で、効果が実感できたという声が多いようです。
商品自体は男女兼用で成分の違いはないと思いますが、特に男性向けの商品説明もありましたので、男性も試してみる価値はあるのではないかと。
以上、薄い眉毛を濃くする方法として、植毛、アートメイク、育毛の3つの方法を紹介しました。
ちなみに私の知人男性ですが、その後とりあえず眉毛用美容液を購入して使っているそうです。
1本目では効果が感じられなかったものの、2本目途中から産毛が生え始め、手応えを感じているとのこと。
眉毛も髪の毛と同じく「毛」ですので、今まで放置していたものに少し手をかけてあげただけでも、ノーケア状態に比べて成長や状態が良くなるというのは、十分考えられることです。
薄い眉毛に悩んでいても、具体的に眉毛に何かしているという人は少ないと思うので、まずは簡単な育毛ケアだけでも、始めてみるといいのかもしれませんね。