私が使った大人ニキビ用化粧水、10商品を口コミします。
大人ニキビ用化粧水のおすすめは?
私が今までに試した大人ニキビ用化粧水のレビューです。
効果があったものと、効果がなかったものに分けて更新していますので、気になる商品があったら参考にしてください。
※私の肌質は乾燥肌です。
目次
私の大人ニキビには効果のなかった化粧水
残念ながら、私の大人ニキビにはいまいち効果が感じられなかった化粧水たち。
効かなかった商品については、全部あげるとそれこそキリがないので、有名所をピックアップしてレビューします。
アポスティーローション
ドラッグストアで「ニキビが治る魔法のローション」というPOPにまんまと引っかかり購入。
テクスチャーも肌に付けた感触もほぼ水の、さっぱりした化粧水です。
パッケージにある効果・効能を見ると「掻き傷、創傷面の殺菌、とびひ・おでき等の感染皮膚面の消毒、切り傷、刺し傷、靴ずれ」とあり、化粧水というよりは消毒薬のよう…。
でも使用感はマイルドで、ニキビ患部に塗っても刺激はありません。
保湿力は低いので、私は拭き取り化粧水やプレ化粧水として使用しました。
…が、私には合わなかったようで、使っても使わなくても肌の状態が何ら変わらないので、1本使い切る前に使用を中止。
よく似た商品にオードムーゲがあり、私にはこちらのほうが効果がありました。
巷のレビューを見ると高評価している人もいるので、逆に、オードムーゲがダメだった人には合うのかもしれません。
余談ですが、同じシリーズのアポスティークリームも、私はまったく効きませんでした。
オルビス 薬用クリアローション
昔の水色のボトルと、リニューアルされた現在のブルーボトル、両方とも使いました。
今のバージョンのほうが、保湿力が高いように思います。
オルビス公式サイトのレビューでニキビが治ったという人が多く、期待大だったのですが、ニキビが治る、というほどの効果は感じられず。
一応1本使い切り、なんとなくニキビができにくいような気はしたものの、これでなければというものがありませんでした。
オルビスらしく低刺激なので、「できてしまったニキビに悪さをしない」という点では安心して使えます。
プロアクティブ リバイタライジングトナー
ニキビ用化粧品の代名詞、プロアクティブの拭き取り用化粧水です。
これは…合いませんでした。
消毒液を付けちゃったのかと思うほどの刺激。
ニキビが治るどころか、そもそも怖くて使い続けることすらできず。
口コミを見ても、同じく刺激が強すぎて使えなかったという人が多いようです。
現在はリニューアルされたプロアクティブプラスというシリーズが出ており、こちらでは化粧水自体がなくなっています。
旧シリーズも販売継続しているので、このリバイタライジングトナーも購入は可能。
でも、文字通り「痛い思い」をしてしまったので、またニキビが再発したとしても、個人的に新旧どちらのプロアクティブも使う気はしません…。
美容原液オパールR-III
1万円以上する高級化粧品ですが、当時@コスメで話題になっており、藁をも掴む思いで購入しました。
オパールR-IIIは、かき氷のシロップのように鮮やかな黄色い液体で、ジャコウの強烈な香りがします。
そのまま肌に塗るのではなく、コットンに少量を取って、拭き取り化粧水のようにして使うのが基本。
この商品の最大の特徴は「調子の悪いところに使うと痛い」ことで、オパールが滲みるのは肌が弱ったり老廃物が溜まっている場所なんだとか。
(本当か?と思いましたが、傷口に消毒が滲みるのと同じだと考えれば、ありえないことでもない)
ニキビだらけでアトピーもある私は、どれだけ滲みるのかとビクビクしながら使いました。
でも、オパールの説明にあったように、最初は精製水で薄めてから使ったおかげか、覚悟していたような刺激や痛みはなし。
ニキビ患部に使うと、傷口の消毒に似たピリピリ痺れて熱くなるような感覚がありましたが、「効いてるかも!?」と思える余裕がある程度で、痛くて使えないというほどではなかったです。
拭き取り後は肌にツルっとした光沢が出てしっとりし、その後に使う化粧水の浸透が良くなる気がしました。
しかし、肝心の大人ニキビへの効果はなし。
独特の刺激のある使用感に、なんとなく「効いてる感」を感じて何本かリピートしましたが、結局ニキビが改善したり肌がきれいになる効果はなく…
私には、ムダに高い買い物で終わりました。
効く人が羨ましい化粧品ナンバーワンです。
大人ニキビに効果があったおすすめ化粧水
オードムーゲ 効果:★★★☆☆
大人ニキビ用化粧水の大定番。
これだけでニキビ撲滅には至りませんでしたが、ニキビ予防にはそこそこの効果がありました。
サラっとした水のようなテクスチャーで、医薬品のようなボトルのイメージ通り、アルコール消毒っぽいクールな使用感。
でも肌への刺激はなく、ニキビが出来ている時も滲みたりはしません。
拭き取りローションとしてコットンに取って使いましたが、使用後は肌が清潔になったようなスッキリ感。
一方で意外に保湿力もあり、肌表面がペタペタするような感じで潤いが残ります。
160mlボトルで1000円程度と安いのでバシャバシャ使えます。
ガラスではなくプラスチックボトルなので軽く、捨てるのが楽なのも個人的に好印象。
良くも悪くも価格相応に効果があるという感じなので、ニキビに悩んでいて、まだオードムーゲを使ったことがないなら、一度試してみてもいいと思います。
イオウカンフルローション(処方薬) 効果:★★★☆☆
皮膚科の保険診療で処方されるニキビ治療薬のひとつ。
名前のとおり、イオウの白い粉が沈殿したローションで、よく振ってから患部に塗ります。
ニキビの撲滅には至らないものの、それなりには効き、私にはニキビ治療の定番薬であるアクアチムクリームより、ずっと効果がありました。
特に、おでこに広範囲にできた小さなニキビ群によく効きます。
私は超乾燥肌ですが、この時は皮脂バランスが狂ったのか、おでこがかなり脂っぽくなっていたので、皮脂が原因のニキビに良いのかも。
メリットは、保険適用なので数百円で手に入ること。
デメリットは、塗った後にイオウの粉がバッチリ残るため、付けたままでは外出できないこと。
皮膚科の先生に聞いたところ、朝はボトルを振らずに、透明な上澄み液だけを使えばいいということでした。
一応、効果のある化粧水のほうに分類しましたが、良くも悪くも「それなり」です。
ダラシンローション(処方薬) 効果:★★★★☆
抗生物質が入ったローション状のニキビ治療薬で、保険は効きません。
病院で処方してもらうニキビ治療薬の中では、これが1番効果がありました。
ローションという名前ですが、顔全体に使うものではなく、綿棒やコットンを使ってニキビ患部のみに使用します。
アルコールが入っているためスースーしますが、肌が乾燥することはありません。
殺菌効果が高いので、赤く腫れたり、膿んでいる状態のニキビには特によく効きます。
ボツっ!と現れた大きなニキビも、2~3日で腫れが引いて沈静化するので助かりました。
さて、ここまで処方薬が続きましたが、次は市販の化粧水を紹介します。
ラ・ミューテ 効果:★★★★☆
私は大人ニキビに苦しんだ時期が20代中頃と30代前半の2回あるのですが、このラ・ミューテは、20代の時にお世話になった化粧品です。
ラ・ミューテの最大の特徴は、ダマスクローズという天然バラの成分を配合していること。
自然なバラの良い香りがして、甘い香りは苦手な私でも、とても気持ちよく使えました。
アルコールフリーで、ニキビのある肌にも優しい使い心地です。
バラの香りには、女性ホルモンが過剰な時は抑え、少ない時は活性化させるホルモン・バランシング効果があり、女性ホルモンの乱れから来る肌荒れに効果的。
優しい使い心地で保湿力もあるので、ホルモンバランスの崩れと乾燥が原因だったであろう私の大人ニキビには、まさに足りないものを補ってくれたのだと思います。
難点は価格で、化粧水1本で6000円、ラインで揃えると2万円近くかかります。
定期購入だと10%OFFになりますが、それでも安くはありません(定期購入も嫌い)。
お試しセットもないので、なかなか人におすすめはしにくいのですが、ライン使いを初回半額で試せるキャンペーンがあります。
定期購入のキャンペーンなのですが、1回のみで解約OK、180日間返金保証もあるので、試しに使ってみるのであれば、これが1番お得です。
ルナメアAC スキンコンディショナー 効果:★★★★☆
富士フイルムが出している、大人ニキビ専用の基礎化粧品ライン。
ブルーグリーンのグラデーションが入ったボトルデザインが美しくて、洗面台に置いていると気分が上がります。
1回目の大人ニキビ勃発時には、まだ販売されていおらず、2回目の時に見つけて購入しました。
(ラ・ミューテは高いのと、新しい商品を使ってみたくて…)
この化粧水の使い心地は、一言で言うと「存在感がない」。
特に香りもなく、刺激もなく、テクスチャーにもこれといった特徴がない本当に普通の化粧水で、付けた後しばらくすると、あれ、化粧水塗ったっけ?と感じてしまうほどサラッとしています。
化粧水ではなく、ただの水を付けているような手応えのなさ。
これでボトルデザインがダサかったら、使う気すらおきなかったかもしれません。
それくらい地味なのですが、なぜか使用後の肌は乾燥することはなく、翌朝になっても肌が柔らかくプニプニと潤っている不思議。
ルナメアACには富士フイルムが写真フィルムで培ったナノ化技術が使われているそうなので、その浸透力の成せる技なのかもしれません。
非常に地味な使用感の化粧水ですが、大人ニキビにはけっこう効きました。
即効性はありません。
が、新しいニキビができにくくなり、治りが早くなり、着実にニキビの数が減っていきます。
存在感はないけれど、仕事はしっかりしてくれる、黒子のような化粧水。
安心して使える低刺激な大人ニキビ用化粧水を探している人におすすめです。
ルナメアACは1000円・送料無料のお試しセットがあるので、まずはこちらで肌に合うかを試してみてください。
メイク落とし、洗顔フォーム、化粧水、保湿ジェルが、ラインで2週間たっぷり使えます。
ルナメアACお試しセット(1000円・送料無料)の公式ページへ≫
ビーグレン クレイローション 効果:★★★★★
外国人の博士の写真が載っているHPを見たことがある人も多いだろう、ビーグレン。
なんとなく、怪しい輸入物のコスメであると勘違いしてずっとスルーしていたのですが、使ってみたら神コスメでありました。
(そして日本で売られているのは日本人向けに作られたMade in Japanだった)
ビーグレンには化粧水が2種類あるのですが、私の大人ニキビに効いたのは、クレイローションという薬用化粧水。
サラッとしているのに潤いが持続する使用感はルナメアACに通じるところがありますが、違いは効果が出るまでの速さとわかりやすさ。
ルナメアACが黒子だとすると、ビーグレンは舞台俳優です。
ビーグレンにもお試しセットがあるのですが、トライアル使用中から、もうあごやおでこの小さなプツプツが消え、新しいニキビもひとつもできない。
化粧水でここまでの即効性を感じたのは初めてで、トライアルを使い切る前に本品リピートしました。
大人ニキビ用化粧水は、グリチルリチン酸などの抗炎症成分に、ビタミンC誘導体や和漢成分が配合されていることが多いですが、ビーグレンはそのどれでもありません。
モンモリロナイトという天然泥を配合している、かなり珍しい処方です。
モンモリロナイト自体は洗顔フォームに使われるので知っていましたが、化粧水にというのは初めて見ました。
今までさんざん大人ニキビ用化粧水を試して効果がなかったのに、クレイローションでここまですぐに効果があったのは、このモンモリロナイトのおかげなのかもしれません。
ビーグレンを使い始めてから、私の大人ニキビはみるみる影を潜め、1本を使い切る頃には、ほぼ全滅していました。
大人ニキビ用の化粧水として真っ先におすすめしたい、私の神コスメです。
購入方法ですが、ビーグレンは、大人ニキビ、ニキビ跡を始め、毛穴やシミなど8種類ものお試しセットがあります。
ちょっと紛らわしいのですが、8ラインそれぞれに商品があるわけではなく、ビーグレン全体の中から、目的に合った応じた商品を組み合わせたもの。
まずはニキビ用のお試しセットを使ってみて、肌に合うものをリピートするのが、失敗がないかと思います。
私にはクレイローションが劇的に効きましたが、レビューを見ていると、同じくモンモリロナイトを主成分とした洗顔料と、ビタミンC美容液(濃度7.5%)のほうがニキビが治ったという評価が多いようです。
お試しセットではそれらすべてを試せるので、何をしても大人ニキビが治らないという人は、ぜひ一度使ってみてください!