Zazzleの宣伝をイギリスに外注して失敗した(学習してない)
当ブログの一部にアフィリエイト広告を利用しています。

Zazzleの宣伝をイギリスに外注して失敗した(学習してない)

今月ぜんぜんZazzle売れないッ!

商品点数1000までは黙って作業すると決めてるものの、こうね、ムズムズとね、外注したい病が発病してくるのよ。

これはもう病気なので、メンタルの安定をはかるためにFiverrで5ドルのギグを発注してみた。

バングラデシュとかナイジェリアへの外注では何度も痛い目見てるからね!今度はイギリスにしてみたよ!

で、みごとに成果なし。

うん、知ってた。わかってた(・∀・)

うーん、やっぱりね、SNSでシェアするだけのタイプのプロモーションはダメだね。瞬間的なアクセスは来るけど、それだけ。フリーランサーとのやりとりも最低限だし、出稿先のセグメントもちゃんと出来てるか怪しい。

いい加減、学習しろよって我ながら思うし、愚かなことをしてるってわかってるけど、でも我慢できなかったんだもーん。行き詰まって、少しの安心を買うために安いギグを発注して、予定どおりガッカリするところまでが、もはや様式美。何やってんだ私は。

まあでも、このタイプのプロモーションギグは、さすがにもう気が済んだわ。

これでチマチマ散財するくらいなら、設定は面倒だけど、自分で広告打ってデータを蓄積したほうがいいだろうなあ。失敗しても残るものがある。

…と、思ってたら、ちょうどピンタレストの日本法人からメールが来て、ピンタレスト広告のご案内のためにミーティングをしませんかと。最近新しいアカウントもうひとつ作ったからだろう。

渡りに船!

ということで、今週のオンラインミーティングを予約してみた。ピンタレストは継続的に情報収集してるけど、中の人に話を聞けるなら、それが一番確実なわけで。

なんか良い話聞けるといいなあ。

一問一答の単発個人サポート。eBayの相談・質問に星子が直接お答えします。ココナラから申し込んでね。
少ない時間と出品点数で月1000ドル稼ぐには?ゲームソフト出品したけど売れないよ!というセラー向けに、ニッチな戦い方を教えます。
eBayを始めたばかりのセラーさんへ、発送方法の選び方から関税トラブルまで、まるっと解説します。
▼書いてる人

40代陰キャ主婦で元専業アフィリエイター。Googleアップデートにより月60万あった収入がほぼゼロになり、貯金を切り崩して生活中。アフィリエイトに未来が見えなくなってeBay輸出を始めました。英語の読み書きができるのが唯一の強み(TOEIC930点)で専門知識は特になし!英語は必死に勉強して身に付けたもので、海外経験はゼロ。名前クリックで詳しいプロフィールが読めます。好きな飲物はブラックコーヒーとハイボール。

eBay主婦・星子をフォローする
PODで不労所得実践記

あなたもeBayやってたりします…?