40代主婦の出直しeBay実践記
PODで不労所得実践記

Zazzleで1日2商品売れた

昨日はZazzleで2商品売れた(・∀・)ひとつは30点のまとめ買い、もうひとつは2点のまとめ買い。ステッカーだから利益はたいしたことないけど嬉しい。フォローやいいねをくれる人もチラホラ出てきたから、300点アップロードを超えたところで、や...
eBay実践記

メルカリが越境EC対応の世界共通アプリ発表だって。

メルカリが海外から日本の商品を購入できる世界共通アプリ発表。2026年春にはアメリカにも導入予定だって。これでメルカリ仕入れでのeBay無在庫や転売はやりにくくなるねえ。プレスリリース見たら、2026年1月以降は発送前にメルカリが全品検品、...
eBay実践記

リクエスト回答:デミニミス廃止でeBayはもう稼げない?

デミニミス廃止後は、もうeBay輸出では稼げなくなりますか?この質問、聞かれるだろうなって思ってたら、やっぱり聞かれたので、現時点で私の考えるところを回答しました。いつも通り、eBayなんて苦行だよって話をしてます。苦行と稼げるかどうかは、...
PODで不労所得実践記

27ドル払って聞いたZazzleの現実

ZazzleってコンサルがゴロゴロいるEtsyと違って、攻略法を教えてる人がすごく少ない。Jen & Elkeっていう母娘ユニットのZazzleコンサルがコンテンツを独占してる感じなんだけど、有料コースが2000ドル近い価格なので問題外。で...
eBay実践記

eLogiでは商品未着や配送遅延のeBayセラー保護は受けられない

SpeedPAKだと自動的に受けられる、これらのセラー保護↓「Item not received (商品未着) 」で付与されたDefectは自動的に削除「商品未着」はService Metricsにカウントしない「Late shipment...
PODで不労所得実践記

Zazzleリバースエンジニアリング作戦

Zazzleが売れなくてさあ…。今月の利益、537円!でもうまくいかないことに慣れすぎて、あまり動じなくなってしまった。こういう時は何かが足りていなくて、答えはプラットフォーム内に落ちてることが多いので、いったん作業を止めて今後の方針を考え...
eBay実践記

eBay関税分を商品価格と送料のどっちに乗せようかな

DDPとDDUは考える間もなくDDP一択になったので、次はどう価格に反映するか。うちはもともとフリーシッピングは使ってないから、送料は今後も別で行くつもり。インボイス的にもそのほうが良さそうだし。問題は、関税分を商品価格に乗せるか、送料に乗...
eBay実践記

eLogiでDDP発送する時の手数料を聞いてみた

eBayではDDP発送が確定したけど、私SpeedPAKよりeLogiのほうが好きなんだ。どうせお金を落とすなら、落とし続けることになるなら、eLogiのほうがいい。というわけでDDP発送時の手数料を確認してみた。相変わらずスピーディ&的確...
eBay実践記

eBay発送はDDP強制!もうDDU罰ゲームじゃん

DDP強制のお知らせを見た。DDPが標準になるだろうとは思ってたけど、DDUにするとディフェクトやネガティブフィードバックの削除をしないって、もう罰ゲーム。脅しに近くない?こんなペナルティ必要?Xで見ただけの情報だけど、SpeedPAK以外...
eBay実践記

eBayバイヤーに関税支払い意思が確認できなかったら注文キャンセルしてもいいか?

eBayでDDU発送する時、バイヤーに関税の支払い意思を尋ねて、返信がない場合に取引をキャンセルしてもいいのか。1週間経って、ようやくジャパンから返信が来た。この場合、セラー都合ではなく、Issue with buyer‘s shippin...