Catawiki実践記 DHLはオプションなしでも署名付き、の詳細 DHLではオプションなしでもすべての荷物で署名が付くという情報を見て、本当なのかと、じゃあ追加のオプションはどんな時に必要なのかをDHLサポートに聞いてみた。 それによると、有料オプションを付けていなくても、すべての荷物で配達時に荷... 2022年05月16日 Catawiki実践記eBay実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 ドイツ包装法の対応に必須な2つの登録作業 あちこち問い合わせてるうちに、なんとなーくドイツ包装法の対応がつかめてきた。 とりあえず7月までにしなきゃいけないのは、この2つ。 ドイツLUCIDへの登録(無料)ドイツ国内のデュアルシステム提携リサイクル業者のライセンス取得... 2022年05月12日 Catawiki実践記eBay実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 ドイツの包装法規制、個人セラーはどうクリアするのか問題 最近SNSや掲示板でちょろちょろ話題に上がっていた、ドイツの包装法規制。 詳しい情報を提供してくださった方もいらして、本当にありがとうございますm(_ _)m ドイツで2019年から段階的に施行されてる容器包装廃棄物法ってのが... 2022年05月10日 Catawiki実践記eBay実践記
Catawiki実践記 Catawikiでハンドリングタイム3日を過ぎたら評価はどうなる? Catawikiでは、eBayみたいなハンドリングタイムの設定はない。 でも一応「入金後3営業日以内に発送」という規定はあって、落札者からの支払いがあると、3営業日以内にロットを発送するようメールが来るし、管理画面上でも発送日の表示... 2022年05月07日 Catawiki実践記
Catawiki実践記 通関ステータスで不安にさせてくるDHL DHLとFedExの追跡って、ぜんぜん違うんだね。 FedExはわかりやすかった。 DHLはすっごい不安にさせてくる(・д・) これは、まだわかる↓ Further Details - Further cleara... 2022年04月28日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 DHLの発送、小難しくない!?オプションとかDAPとか?管理画面で大混乱 Catawikiの発送先のひとつにドイツがあったから、初めてMyDHL+を使ってドイツ宛の送り状を作成した。 こ、小難しい…(;゚Д゚) こここここ、これで合ってますかーーー!? の連続で、なんかすっごいドキドキしたし、... 2022年04月25日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 うそーん。DHLでスイス宛の骨董品が送れない Catawikiで落札された商品をDHLで送ろうとして、送り状作ってて。 一応見ておくか、と軽い気持ちで送り状の作成画面に出てくる禁制品リストをチェックしたみたら、 Antique and work of art って、... 2022年04月24日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 Catawiki再戦。5000円が200ユーロに化けるの巻 eBayが暇だったからCatawikiに再挑戦してたんだけど、今回は出品した5商品全部、するんと審査を通りまして、実にスムーズにオークションにノミネートされた。 前回は審査で落ちまくったからね(・∀・) 今回出したロット(Ca... 2022年04月23日 Catawiki実践記
Catawiki実践記 Catawikiで初フィードバック貰った! Catawikiへの出品は今保留していて何のアクションもしてないんだけど、今日 You’ve got new feedback というタイトルのメールが来た。 おおおお、フィードバック貰えたってこと?(・∀・) あ... 2021年08月29日 Catawiki実践記
Catawiki実践記 Catawikiから初めての入金。45ユーロゲットだぜ! Catawikiからペイオニア口座へ、初めての入金があった。 やったよ初売上(・∀・) 45ユーロちょっとでね、ささやかな金額なんだけどね、でも嬉しい。 eBay以外のCatawikiというプラットフォームで売上を作れた... 2021年08月24日 Catawiki実践記