Catawiki実践記 ドイツの通関、厳しくなってる? 最近ドイツに送ったDHLの荷物2個、両方とも通関に時間かかってる。 1個は荷受人のEORI番号を求められているんだけど、肝心の荷受人と連絡がつかなくて困ってるの。 EORI番号って法人用のものだったと思うんだけど、おそらく住所... 2023年03月23日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 台湾へのクーリエ発送、通関が難易度高い Catawikiで初めて台湾から落札されて、これまた初めての台湾発送をすることになった。 DHLで送ろうと思ったら、なんか通関が大変そうなのよ。 荷受人がEZWayという専用アプリをインストールして申告を行う必要がある ... 2023年03月08日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 Catawikiで発送した荷物が配達されずに戻ってきたら? 海外に発送した荷物が配達できずに戻ってくることは、たまにある。 受け取り拒否に限らず、保管期限切れだったり、住所が間違ってたり、旅行なんかの長期不在だったりとかで。去年はコロナで療養中ってバイヤーもけっこういたし。 eBayだ... 2023年03月05日 Catawiki実践記
Catawiki実践記 ヨーロッパのEORI番号は発送に必須?DHLに聞いてみた。 ヨーロッパのEORI番号に関するお知らせや情報をチラホラ見かけるようになったので、DHLに聞いてみた。 もしヨーロッパ各国での通関にEORI番号が必須となると、本気でCatawikiからの撤退を考えざるを得なくなる。 んで、以... 2023年02月09日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 DHLアイルランド発送。郵便番号の入力欄がないけど…? ルーマニアの次は、アイルランド発送が来た。 くそう、今週のCatawiki発送ガチャはSSRばっかりか…!? ええー、アイルランド。 アイルランド?HSコードの問題で国際郵便は一時期、返送祭りになってたよね。 学生... 2023年01月31日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 イタリア税関から作品証明書(Certificate of Authoriticity)を求められるの巻 Catawikiのイタリア人バイヤーさんから、Certificate of Authoriticityを送って欲しいと言われた。 イタリア税関から提出を求められたんだって。 Certificate of Authenticit... 2022年10月21日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 イタリアに国際郵便を送る時、納税番号を記入する欄はマイページのどれだ? 不本意ながらまたイタリア発送があったんだけど、DHLで送り状作ってたら送料が6000円超え! 遠隔地、また貴様か…!(・д・) なんかイタリアの遠隔地料金、2回目なんですけど。発送数に対する割合で考えると遭遇率高くないか? ... 2022年10月14日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 イタリア通関完結。よくわからんけど配達された! 連日、気をもんでいたイタリア通関。 結局、事情はよくわからないけど配達完了になった! 署名の名前は荷受人とはぜんぜん違う人! …誰?(・д・) まあいいや、届いたし。 実は一度Out for delivery... 2022年09月30日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 イタリア通関、なぜか通ったああああ! 先日から通関が終わらず、ジリジリ待っているイタリア宛の荷物ちゃん。 謎のステータス変更を経て、今日なぜか通関完了になっていた。 税関以外の公的機関からの承認がどうこう言ってたけど、その手続きが終わったってこと? わからん... 2022年09月28日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 イタリアの通関ステータス、さらに意味不明になる。税関以外の公的機関? 納税番号なしでイタリアに発送し、通関が終わらないままの荷物のステータスが今日、さらにわけわからなくなった。 Due to the nature of the goods, specific authorization is requ... 2022年09月27日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便