eBay実践記 | ページ 3 | 40代主婦の出直しeBay実践記

eBay実践記

eBay実践記

無料note:eBayで売れるものシリーズ(3)牡蠣の殻割り用オイスターナイフ

またnote書きました。eBayで売れるものシリーズ、オイスターナイフの巻~。用途を特化した刃物ってeBayでもアメリカのAmazonでもコンスタントに売れてるから、小ロットで卸売してる中小メーカーを探してみたりもしたんだけど、この牡蠣ナイ...
eBay実践記

無料note:怪しいeBayコンサル6つの特徴

無料note更新しました。今回は怪しいeBayコンサルの特徴。もちろん個人的な経験則だけど、私が思う共通点はこの6つ。主語が大きいマインドブロックの話が好き過労を推奨する仲間が欲しがる主催者を神の如く持ち上げる正直、安すぎる(って自分で言う...
eBay実践記

eLogiがUPSに対応!オーストラリアとアジア向け

eLogiが3月9日からUPSにも対応するって~。最近、eBayセラー向けの発送サービスが充実してきていいね。私は使ってないけど…。UPSもね、契約は結んでるし、未だに有効なんだけど、一度も使ってない。年に1回くらい、UPSのお姉さんからメ...
eBay実践記

無料note:eBayで売れるものシリーズ(2)昭和サンリオ

eBayで売れるものシリーズ、第2弾を書きました。今度の商材は昭和の時代のビンテージサンリオ。骨董品に完全に特化する前に、私が実際に自分のストアで売ってたものです。実家の食器棚に何十年も置きっぱなしになってるキキララのコップとか、おばあちゃ...
eBay実践記

スパムだと思ったら本当にeBayのアカウントがロックされてた

We changed your eBay password for your securityってタイトルのメールが来ててね、最初はスパムだと思ったの。でも差出人とかメール文中のリンクがちゃんとeBayのドメインで、eBayからも強制ログア...
eBay実践記

eBayのバイヤーから、やたらリクエストくるんだけど何かあった?

最近、eBayリピーターから、やたらめったらリクエスト来るんだよね。無在庫セラーが減ったとか、サスペンド祭りが起こってるとか、何かあった?もともと私がストアで扱ってるものじゃなくて、これ探してくれって感じのリクエストが多い。これ系はねえ、探...
eBay実践記

業務連絡:ココナラのeBay個別相談、再開しました。

しばらく受付停止にしていた、ココナラのeBay個別相談サービスを再開しました。今んとこ、ラインナップは初心者セラーなんでも相談、海外発送相談、国際郵便の送り状作成サポートの3つ。金額は一律にしてるけど、そのうち上げたり下げたりするかも。なか...
eBay実践記

eパケットライト復活。使い道はオーストラリアとカナダかなー

eパケットライトが3月3日から復活するらしいね。もはや忘れられた存在だったのに、今復活するのか君。eパケライトは簡単に言うと、国際メール便みたいなサービスで、比較的軽い荷物をポスト投函で配達するやつ。追跡も可。郵便局の公式ドキュメント見てき...
eBay実践記

日本から発送でもMade in China製品はアメリカ税関で要注意みたい

FedExとかeLogiとか、あちこちで注意喚起されてるんだけど、アメリカから中国へのデミニミス・ルール撤廃に伴って、Made in China製品の通関に注意が必要みたい。今回の措置は中国と香港から発送される荷物が対象かと思ってたけど、J...
eBay実践記

USPS、中国と香港からの国際小包を受取停止だって

トランプ政権になって、関税やら移民やら目まぐるしくアメリカ情勢が変わってるけど、今度はUSPSで中国・香港からの国際小包を受取停止にすることになったそうな。一時的な停止ということになってるけど、具体的な期間は未定。→5日になって、やっぱり受...