Shopifyを使わない越境ECチャレンジ | 40代主婦の出直しeBay実践記

Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

空気だった星子Pinterest、ようやく仕事を始める

海外でのECサイト集客の主流はPinterest。ってことで、私もしばらく前からRedbubble用に新しいPinterestアカウントを作ってピンし始めた。でもこれが本当に空気でさあ。ピンしてもピンしても、トラフィック来ず。じっと手を見る...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

FourthWallのPOD、思ってた3倍すごかった!

無料で越境ECサイトが作れるFourthWallを使ってみてるんだけど。これ、思ってたよりすごい。何がっていうと、PODが。私これさ、Printfulと連携してるっていうから、単にFourthWallサイトで受けた注文情報をPrintful...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

Shopify代用の本命になる?完全無料で越境ECサイトが作れるFourthWallをお試し中

最近、Etsyを追い出された人たちに海外インフルエンサーがおすすめしてる「FourthWall」ってサービスがある。eBayやEtsyみたいなマーケットプレイスではなくて、ShopifyみたいなECサイトの構築システムなんだけど、完全無料な...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

インスタが苦痛すぎて光の速さで挫折した

1週間前に集客のためにインスタ始めるって言って、Fiverrでタグリサーチの外注までして準備したんだけど。すでに挫折した!なんか…なんか…なんでか、合わない。続けるのが辛い。作業的にはピンタレストより簡単なはずなのに、まったく気が乗らなくて...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

陰キャだけど集客のためにインスタ始めてみた

あの、独自ストアのアクセスがぜんぜん伸びなくてですね。新規サイト作ってここまでアクセス来ないのなんてHA・JI・ME・TE(・∀・)で、ちょっと動揺してる。これはマズい。うーん、インデックスはされたんだけどなあ。もともと入ってた日本語ブログ...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

バングラデシュ全土でネット回線が遮断されて、Fiverrのランサーと音信不通

バングラデシュのフリーランサーから、なかなか連絡が来なくて、でもマメな進捗連絡してくれる人なんて超絶珍しいし、締切まで待つか。…って思ってたら、バングラデシュのデモの影響で政府がインターネットを使用不可にした、ってニュースが出てた。これか!...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

ECサイトのSNSプロモーションをバングラデシュに外注してみた

独自ストアの商品ページがようやくGoogle様にインデックスされ始めたんだけど、アクセスは伸びてこない。まだPayhipに切り替える前の旧サイトの内容がキャッシュされてて、検索経由での流入がほとんどないんだよね。経験的に、もう2~3ヶ月待て...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

Payhipの商品ページでURLをカスタマイズできるようになってた!

今気付いたんだけど!Payhipの商品ページのURLを任意の文字列に編集できるようになってた!えー、いつから?最近?今日から??いやでもあれだな、もしかして私が気付いてなかっただけかも…。新規出品の時には見当たらないんだけど、既存の商品を編...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

Payhipストアを独自ドメインに切り替えたらアクセスが来始めた

検索エンジンに認識されない状態に耐えかねて、Payhipサイトに独自ドメインを乗せてみたら、少しだけど海外各国からアクセス来始めた!マジか、これが正解だったか。Payhipのドメインは超強力だけど、マーケットプレイスではなくディレクトリ単位...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

Payhipにムームーで取得した独自ドメインを設定する方法

Payhipに独自ドメインを設定する備忘録。eBayまったく関係ないよ(・∀・)ムームーの管理画面に行くムームーDNSへ行くカスタム設定の「設定2」で以下を設定Aレコード:45.154.183.183CNAMEのサブドメ:wwwCNAMEの...