40代主婦の出直しeBay実践記 | ページ 10
海外で販売する方法

海外クラウドソーシングのAI評価案件で30ドル稼いだ話

Freelancer.comっていう海外のクラウドソーシングサイトがあって、前に海外出稼ぎを画策した時に登録だけしたんだ。そのまま忘れてたんだけど、向うからスカウトがあったAI評価の案件をやってみた。これ本当にお金貰えるの?って若干疑ってた...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

Payhipの商品ページでURLをカスタマイズできるようになってた!

今気付いたんだけど!Payhipの商品ページのURLを任意の文字列に編集できるようになってた!えー、いつから?最近?今日から??いやでもあれだな、もしかして私が気付いてなかっただけかも…。新規出品の時には見当たらないんだけど、既存の商品を編...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

Payhipストアを独自ドメインに切り替えたらアクセスが来始めた

検索エンジンに認識されない状態に耐えかねて、Payhipサイトに独自ドメインを乗せてみたら、少しだけど海外各国からアクセス来始めた!マジか、これが正解だったか。Payhipのドメインは超強力だけど、マーケットプレイスではなくディレクトリ単位...
Redbubble実践記

Redbubble、出品がサクサク捗って楽しい

Redbubbleの出品画面、とても使いやすくて良い。eBayとかEtsyにPOD商品を出品する時は、Printfulで商品ごと(TシャツならTシャツ用、マグカップならマグカップ用)にテンプレートを作成eBayやEtsyなどの連携サイトにテ...
Etsy実践記

Etsyのサスペンドアピール、2週間ごとに復活してる?

Etsyの永久サスペンドを喰らうと、アピールっていう異議申し立てのチャンスが貰えるのね。これ送信するとEtsyでのレビュー完了まで最大で2週間待てみたいに表示されるんだけど、どうも2週間経つとリセットされるっぽい。2週間待ってもEtsyから...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

Payhipにムームーで取得した独自ドメインを設定する方法

Payhipに独自ドメインを設定する備忘録。eBayまったく関係ないよ(・∀・)ムームーの管理画面に行くムームーDNSへ行くカスタム設定の「設定2」で以下を設定Aレコード:45.154.183.183CNAMEのサブドメ:wwwCNAMEの...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

Payhipドメインがインデックスされない問題

Shopifyの代わりにPayhipで越境ECサイト作ってるんだけど、これがまったくインデックスされねえ!どーして!!(・д・)うーん困ったなー。Payhip自体は気に入ってるだけに、できればシステムはこのまま使い続けたい。多少の物足りなさ...
海外で販売する方法

Redbubble始めました。

Etsyにサスペンドされ、Amazon Merchで審査落ちし、なんか安住の地を探して流浪する人みたいになってきた今日この頃。めげずに今度はRedbubble始めてみた。2008年からやってる、わりと老舗のオーストラリア発のPODサイト。販...
海外で販売する方法

Amazon Merchの審査落ちたあああ!

Amazon Merch on Demandの審査落ちた!星子の挑戦~Amazon Merch on Demand編~終制作・著作━━━━━ⒽⓈⓀ始まる前に終わった(・∀・)ほぼ個人情報の入力のみだったから勢いで申請しちゃったけど、もう少し...
海外で販売する方法

Amazon Merch on Demandに登録申請してみた

独自サイトは粛々と作成してるし、eBayにも同じデータを使ったPOD商品を登録してるんだけど、まだ手応えがない。独自ストアはインデックスすらされてないし、eBayも50商品やそこらじゃ売れないのは当然なんだけど。今やってる作業は継続するとし...