40代主婦の出直しeBay実践記 | ページ 2
eBay実践記

DHLの送り状でVATの金額はどう記入するのが正解?

すっごい今さらなんだけど、昨日DHLの送り状を作ってて、「はて、VATとか州税の金額を記入する欄は、今のやり方で正しいのかな?」って、ふと思った。特に問題が起きたことないから気にしてなかったんだけど、最近どこも通関手続き厳しいし、トランプ政...
eBay実践記

無料note:eBayで売れるものシリーズ(3)牡蠣の殻割り用オイスターナイフ

またnote書きました。eBayで売れるものシリーズ、オイスターナイフの巻~。用途を特化した刃物ってeBayでもアメリカのAmazonでもコンスタントに売れてるから、小ロットで卸売してる中小メーカーを探してみたりもしたんだけど、この牡蠣ナイ...
PODで不労所得実践記

覚書き:ZazzleにW8BENフォームを提出して受理された書き方

ZazzleではW-8BENフォームを提出しないと支払いが保留される(たぶん日本在住者だから)そうなので、PDFでフォームを埋めて提出した。2回ほど修正して受理されて、手続きが完了するまでは、さらに2~4週間かかるんだって。これが終わらない...
eBay実践記

無料note:怪しいeBayコンサル6つの特徴

無料note更新しました。今回は怪しいeBayコンサルの特徴。もちろん個人的な経験則だけど、私が思う共通点はこの6つ。主語が大きいマインドブロックの話が好き過労を推奨する仲間が欲しがる主催者を神の如く持ち上げる正直、安すぎる(って自分で言う...
eBay実践記

eLogiがUPSに対応!オーストラリアとアジア向け

eLogiが3月9日からUPSにも対応するって~。最近、eBayセラー向けの発送サービスが充実してきていいね。私は使ってないけど…。UPSもね、契約は結んでるし、未だに有効なんだけど、一度も使ってない。年に1回くらい、UPSのお姉さんからメ...
eBay実践記

無料note:eBayで売れるものシリーズ(2)昭和サンリオ

eBayで売れるものシリーズ、第2弾を書きました。今度の商材は昭和の時代のビンテージサンリオ。骨董品に完全に特化する前に、私が実際に自分のストアで売ってたものです。実家の食器棚に何十年も置きっぱなしになってるキキララのコップとか、おばあちゃ...
PODで不労所得実践記

Zazzle初セールス、ゲットだぜ!

Zazzle売れたああ!1000点アップロードする覚悟はできてるけど、あまりに無反応だと精神的に辛くなるからね…反応あってよかった。売れたのは、やっぱりRedbubbleでの売れ筋デザインだった。実はその前に、Zazzle用に400枚ほどカ...
eBay実践記

スパムだと思ったら本当にeBayのアカウントがロックされてた

We changed your eBay password for your securityってタイトルのメールが来ててね、最初はスパムだと思ったの。でも差出人とかメール文中のリンクがちゃんとeBayのドメインで、eBayからも強制ログア...
未分類

無料note:eBayで売れるものシリーズ(1)ガラスの浮き球

noteで、eBayで売れるものシリーズ始めました。…続くかどうかはわかんないので、最初で最後かもしんないけど。私がリサーチしてて自分で売ろうと思ったもの、バイヤーからのリクエスト品を公開予定です。公開しちゃうのは、売りたくても、もはや自分...
eBay実践記

eBayのバイヤーから、やたらリクエストくるんだけど何かあった?

最近、eBayリピーターから、やたらめったらリクエスト来るんだよね。無在庫セラーが減ったとか、サスペンド祭りが起こってるとか、何かあった?もともと私がストアで扱ってるものじゃなくて、これ探してくれって感じのリクエストが多い。これ系はねえ、探...