40代主婦の出直しeBay実践記 | ページ 13
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

ShopifyとPayhipの比較。SEOに強いのはどっちだ!?

Payhipで越境ECサイトを作成中なんだけど、全般に使いやすくて気に入ってる。実際に注文テストやってみて、バイヤー視点から見ても決済フローが簡単でわかりやすい。デジタル商品の場合、メールアドレスのみで決済できるのも良かった。EUのデジタル...
eBay実践記

note無料部分にeBay SpeedPAKの情報を追加しました

eLogiに続き、eBay SpeedPAKという、eBayセラー専用の国際配送サービスが登場したので、noteに追記しました。私はまだ使ってなくて、アカウント登録して送料を確認したところまでなんですけど。FedExとDHLが両方とも使える...
Shopifyを使わない越境ECチャレンジ

Shopifyが高いからPayhipで越境ECストアを作ってみた

自前でECサイトを作ると決めたけど、セキュリティと使い勝手的にWordPress+WooCommerceのコンボはあんまり使いたくない。前にやってみたことあるけど、正直使いにくかった。ECサイトの構築サービスだと海外でも日本でも今はShop...
Etsy実践記

Etsyのサスペンドが確定した場合の作戦を考える

EtsyからアカウントがPermanently suspendedされたというメールを貰ったのが昨日。コメントでサスペンド解除されたという情報をいただいたことに一縷の望みをかけてアピール(Etsyへの上訴)してみたけど、自動返信のテンプレが...
Etsy実践記

Etsyのアカウント、サスペンドされたーーー!!!

注文を喜んだのも束の間、EtsyからYour Etsy account has been permanently suspended for policy violationsのメールが来て、アカウントをサスペンドされてた。(;゚Д゚)ええ...
Etsy実践記

Etsy2回目のデジタル商品注文キターーー!!

Etsyで2回目の注文入ったーーー!!しかもまとめ買いだったので1注文で2セールスとカウントされるらしく、Etsyストアのセールス数の表示は「3 sales」になってた。私はアフィリエイターだった時「1ヶ月で2回発生したらマグレじゃない=そ...
eBay実践記

ドイツ人紳士のDHL荷物が税関で止められた理由

私、輸送中の荷物になにかあるとすぐDHLのサポートに連絡するんだけど、昨日は珍しくDHLのほうから連絡が来た。ドイツで通関中の荷物が、荷受人と連絡が取れなくて税関で止まってるらしく、15日までに解決しないと返送になるとのこと。いつもなら、す...
eBay実践記

DHLの追跡情報がPlease contact DHLになってeBayでも赤いマークが出ちゃった件

ちょっと前にオーストリアに発送したDHLの荷物の追跡情報が、「Please contact DHL」になってることに今日気付いた。受け取った当日にバイヤーさんからメッセージをもらってて、とっくに配達完了になったはずなんだけど、eBayのステ...
eBay実践記

eBayのDHL発送方法、ただのDHL Expressに戻ってた→いや戻ってない!

今日eBayでドイツ発送したんだけど、発送方法の選択肢がDHL ExpressとDHL Express PieceIDの2つだけに戻ってた。…いや、むしろDHLの種類、減ってる…?ついこの間までDHL ITとかなんとか、国別に何種類かのDH...
Etsy実践記

Etsyで初売り上げ出たああ!利益3ドルだけど!

苦節3ヶ月…ようやくEtsyで初注文キターーー!!(・∀・)利益は3ドルだけど!でもこれ、デジタル商品なの!!売れたら自動でEtsyがダウンロードリンク送ってくれるから、こっちは何もしなくていい。まさに自動販売機。Etsyストアをスタートし...