eパケットライト復活。使い道はオーストラリアとカナダかなー
当ブログの一部にアフィリエイト広告を利用しています。

eパケットライト復活。使い道はオーストラリアとカナダかなー

eパケットライトが3月3日から復活するらしいね。

もはや忘れられた存在だったのに、今復活するのか君。

eパケライトは簡単に言うと、国際メール便みたいなサービスで、比較的軽い荷物をポスト投函で配達するやつ。追跡も可。

郵便局の公式ドキュメント見てきたけど、SALが使えないので航空便に変更しての復活だそう。SALはもうこのまま廃止なんじゃないかしらね。

国際eパケットライトの取り扱い再開

当然ながら料金も値上げされてるから、小型と比べて特別安いわけでもないし、発送地域も限定されるから、個人的には無理して使わなくてもいいやって感じ。ポスト投函での配達は紛失盗難トラブルの原因にもなりそうだから、再送可能な物とか全額返金してもかまわない程度の価格の物じゃないと、ちょっと怖いし。

ただあれよ、eパケライトってオーストラリアとカナダでも追跡が有効だったと思うのよ。だから、あまり高くない商品であれば、eパケライト発送料金の送料設定して、オーストラリアとカナダを解禁するのはありだと思った。

逆に言うと、それくらいしか使い道が思いつかない。SALが復活したらかなりのインパクトがあるんだけど、全体的にそこまでメリットは感じないかなー。

一問一答の単発個人サポート。eBayの相談・質問に星子が直接お答えします。ココナラから申し込んでね。
少ない時間と出品点数で月1000ドル稼ぐには?ゲームソフト出品したけど売れないよ!というセラー向けに、ニッチな戦い方を教えます。
eBayを始めたばかりのセラーさんへ、発送方法の選び方から関税トラブルまで、まるっと解説します。
▼書いてる人

40代陰キャ主婦で元専業アフィリエイター。Googleアップデートにより月60万あった収入がほぼゼロになり、貯金を切り崩して生活中。アフィリエイトに未来が見えなくなってeBay輸出を始めました。英語の読み書きができるのが唯一の強み(TOEIC930点)で専門知識は特になし!英語は必死に勉強して身に付けたもので、海外経験はゼロ。名前クリックで詳しいプロフィールが読めます。好きな飲物はブラックコーヒーとハイボール。

eBay主婦・星子をフォローする
eBay実践記海外発送・国際郵便

あなたもeBayやってたりします…?