中国製品をUSPSでアメリカに送ったら関税と手数料はいくら?
当ブログの一部にアフィリエイト広告を利用しています。

中国製品をUSPSでアメリカに送ったら関税と手数料はいくら?

5月2日以降、中国か香港が原産地の物品をアメリカに送ると、クーリエだろうが国際郵便だろうが関税がかかる。

返送リスクを考えると郵便で送りたくなるんだけど、USPSでも関税はかかるし、普通に考えたら通関手数料だって取られそう。でもアメリカのメディアで出てる情報がバラバラ。

リソースをロイターとかガーディアンとかの報道機関に限定してAIに情報収集してもらったところ、こういう結果だった。

2025年5月2日~5月31日:荷物の価値の30%または1個あたり$25のいずれか高い方が課されると報じるメディアもあれば、荷物の価値の90%または1個あたり$75と報じるメディアもあります。

2025年6月1日以降:
1個あたり$50に引き上げられるとする報道もあれば、1個あたり$200と報じるメディアも存在します。

ううーん、バラバラ!

これ昨日のツイートで、情報源はCNN。こっちだと国際郵便ひとつにつき関税120%もしくは100ドルってなってるんだよなあ。何が真実なの。

これはなんか、USPSでも遅延が起こりそう。

私は骨董品の性質的に原産国が日本の商品しか売ってないけど、中国製を疑われる商品の場合は面倒なことになりそうよね。

やたら通関が厳しくなって返送祭り発生か、郵便の適当さを発揮して原産国JAPANなら通っちゃうか、どっちもあり得るから、日本の商品しか扱ってないもーん、という私でも油断はできない。

海外の郵便局、基本的に適当だから何するかわからない。通関業務激増でヤケクソになったUSPSが、JAPANって書いてるけど怪しいから手続き!怪しいから100ドル!とかやり出しても不思議はない。

クーリエの場合はサポート経由でリアルタイムに連絡や指示が出せるけど、郵便だとバイヤーに任せざるを得ないから不安しかない。戻ってきて再送にしろ、返金にしろ、働き損が大きいし、時間も取られる。

ゴールデンウィーク明けも、タイムアウェイ延長して様子見ようかなあ…。

一問一答の単発個人サポート。eBayの相談・質問に星子が直接お答えします。ココナラから申し込んでね。
少ない時間と出品点数で月1000ドル稼ぐには?ゲームソフト出品したけど売れないよ!というセラー向けに、ニッチな戦い方を教えます。
eBayを始めたばかりのセラーさんへ、発送方法の選び方から関税トラブルまで、まるっと解説します。
▼書いてる人

40代陰キャ主婦で元専業アフィリエイター。Googleアップデートにより月60万あった収入がほぼゼロになり、貯金を切り崩して生活中。アフィリエイトに未来が見えなくなってeBay輸出を始めました。英語の読み書きができるのが唯一の強み(TOEIC930点)で専門知識は特になし!英語は必死に勉強して身に付けたもので、海外経験はゼロ。名前クリックで詳しいプロフィールが読めます。好きな飲物はブラックコーヒーとハイボール。

eBay主婦・星子をフォローする
eBay実践記海外発送・国際郵便

あなたもeBayやってたりします…?