Catawiki実践記 eBayかCatawikiか、それが問題だ。どっちをメインにするべきか? eBayからEtsyに移してみた骨董品は、全部取り下げることにした。 Etsyと骨董品は客層の点でも、SEOのアルゴリズムの点でも相性が良くないようなので、EtsyはPODやデジタル1本でチャレンジするって決めた。 んで、再び出戻りになる骨... 2024年03月15日 Catawiki実践記eBay実践記
eBay実践記 eBayの手数料、また上がるってよ eBayの固定販売手数料が全カテゴリーで0.3ドルから0.4ドルに値上げだって。 なんかさ、0.1ドルならたいしたことないからいいよね!みたいな雰囲気出してるのが腹立つ。 財布忘れちゃった~、チロルチョコ1個くらい、わざわざお金返さなくても... 2024年03月14日 eBay実践記
eBay実践記 eBayバイヤーに教わったドイツの関税率が妙に高かったんだけど…? 今日、eBayで骨董品を買ってくれたドイツ人バイヤーさん、輸入慣れしてるみたいでHSコードや商品の輸入申告名を指定されたんだけど、教えてくれた関税率が妙に高かった。 通常19%で、100年以上経ってるアンティーク品だと9.5%って話だけど…... 2024年03月14日 eBay実践記
eBay実践記 月1000ドル稼ぐeBayゲームストアの作り方、noteで公開開始しました。 eBayでゲーム関連グッズを売る方法、本日よりnoteにて公開しました。 題して「月1000ドル売る稼ぐeBayゲームストアの作り方」です。 ※1000ドル「売る」だと、原価が999ドルで利益1ドルって解釈もできちゃうじゃん…ということに気... 2024年03月13日 eBay実践記
eBay実践記 eBayで売れたゲーム商品リストを公開予定です eBayのビデオゲームカテゴリーから撤退することを決めたんだけど、海外バイヤーと何度も直接やりとりして得た情報もあるし、今までの知見を無に帰すのは、もったいない… ということで! eBayで実際に売れたゲーム関連商品や、成約率を上げるために... 2024年03月06日 eBay実践記
eBay実践記 eBayストア大改造計画。安い商品みんな削除した! eBayの確定申告やっててeBayの搾取っぷりが改めて浮き彫りになったので、今年こそと思ってストアの大改造をすることにした。 今のやり方や商材でも、まあまあ稼げる。IT業界基準で粗利を設定してるので、利益率も物販にしちゃあ良いほうだろう。で... 2024年03月05日 eBay実践記
eBay実践記 eBayの在庫数が0 availableになっててヒヤッとしたんですけど! しばらく沈黙してたeBayがまた活動期に入ったらしく、なんか今日、まったく同時刻に3品売れた。それぞれ違うバイヤー。 …なぜ同時?(・д・) まあそれはいいんだけど、問題はそのうちの1商品の在庫数の表示が 1(0 available) って... 2024年02月13日 eBay実践記
eBay実践記 業務連絡:eBay有料サポートのアンケートに回答してくれた方へ eBay有料サポートの通知登録&アンケートに回答いただいた方、ありがとうございます。 通知音が鳴り止みません…! なーんてことはないですが、びっくりするほど多くもなく、かといって少なすぎて寂しいということもないペースで回答いただいてます。 ... 2024年01月31日 eBay実践記
Catawiki実践記 eBayとCatawikiの比較と個人的な感想 最近なんかCatawiki注目されちゃってる? あんまり注目しないで欲しいんだけど、そんなこと言う権利ないしなあ…。 eBayとCatawikiの違いについて質問いただいたので、個人的な感想として比較してみたよ! eBayはルールガチガチ、... 2024年01月25日 Catawiki実践記eBay実践記
eBay実践記 eBayの有料サポートを始める、かも?晩酌セットか飲み放題か。 まだ決めたわけじゃないんだけど、eBay(+海外輸出全般)の有料サポートを始めようかなと思ってます。 なんせ冬は出品ペースが落ちる(家が寒い。廊下と2階は外より寒い)のと、最近お問い合わせフォーム経由でのご相談も増えてきたので、もし1名でも... 2024年01月22日 eBay実践記