eLogiでは商品未着や配送遅延のeBayセラー保護は受けられない
当ブログの一部にアフィリエイト広告を利用しています。

eLogiでは商品未着や配送遅延のeBayセラー保護は受けられない

SpeedPAKだと自動的に受けられる、これらのセラー保護↓

  • 「Item not received (商品未着) 」で付与されたDefectは自動的に削除
  • 「商品未着」はService Metricsにカウントしない
  • 「Late shipment rate(配送遅延)」も評価対象外
  • 「商品未着」に関連する ニュートラルまたはネガティブフィードバックは自動的に削除

自動ではないにしても、eLogiや国際郵便の利用時であっても、サポートに申請したら同様の保護は受けられるのかジャパンに聞いてみた。

答えはNO。

上記のセラー保護はSpeedPAK限定だって。ケチ!

息を吸うように遅延する国際郵便で未着保護はできないにしても、eLogi配送は同じ保護してくれてもいいのにね。

結局SpeedPAK使うしかないのかなあ。

eBayでの発送方法をSpeedPAKにして、実際の発送はDHLやFedEx直でやるってのは、何らかの対応(ペナルティか保護取り消しか?)をするって情報をどこかで見たので、この手は使えないのよね。

テラピークでSold数を調べてるのに売れない人へ。売る前から、売れる可能性を数値化する私のリサーチ方法を解説しました。
eBayを始めたばかりのセラーさんへ、海外発送方法の選び方から関税トラブルまで、まるっと解説します。
▼書いてる人

40代陰キャ主婦で元専業アフィリエイター。Googleアップデートにより月60万あった収入がほぼゼロになり、貯金を切り崩して生活中。アフィリエイトに未来が見えなくなってeBay輸出を始めました。英語の読み書きができるのが唯一の強み(TOEIC930点)で専門知識は特になし!英語は必死に勉強して身に付けたもので、海外経験はゼロ。名前クリックで詳しいプロフィールが読めます。好きな飲物はブラックコーヒーとハイボール。

eBay主婦・星子をフォローする
eBay実践記

あなたもeBayやってたりします…?

  1. アイアンブリッジ より:

    私も発送はeLogi派です。米国に発送時、関税はDDP必須が10月17日からスタートしますね・・・
    e-bayはまさしくアメリカ政権のようです・・・( ノД`)シクシク…鉄やアルミを含む製品を私は多く出品してるのですが、この場合関税は50%になるそうなので10月半ばには一度アメリカを発送除外国に設定しようと思ってます!とりあえず様子見・・だめなら富山かぁ~(;´Д`)また都落ちしたくないんスよ!!

    • 兄貴はeLogi使ってるんですね。私はDHL直が多いです。
      鉄とアルミだと関税直撃!X見てると、すでに高額請求も多発してるみたいですね。

      アメリカは…発送除外はできないのでは…

      富山は刺身が激安、毎日寿司食べて暮らせますよ☆(遠い目)

  2. マサチャン より:

    いつも見させてもらっています。
    「60%還元|10%OFFクーポンキャンペーン」に参加したのですがクーポンが反映されていないのです。
    ebay japanに問い合わせしたのですが反応がありません。
    5日間のキャンペーンなので時間がないのですが、返信がくるのがキャンペーンが終わった後でしょうか?
    対応がひどいと思います。

    • マサチャンさん、ご覧になってくださってるとのこと、ありがとうございます!

      ジャパンのサポートは混み合っているようで、最近2回した問い合わせはどちらも返信が来るまで1週間くらいかかりました。
      問い合わせフォームにもお時間いただいている云々の記載が出ていたので、関税絡みでの問い合わせが集中しているんでしょうね。

      最近は改善したように思うんですが、過去には本当に返事が来なかったこともあるので、あまりに返信が遅い場合は、もう一度送ったほうがいいかもです…。

      • マサチャン より:

        分かりました。
        今日返事が返ってきたのですが、見当違いの回答でした。
        また質問してみます。
        話しが変わりますがebayが大変なので他の越境ECについても調べています。
        CatawikiとEtsyが目に留まったのですがどんな感じの越境ECでしょうか?

        以前に月1000ドル稼ぐebayゲームストアの作り方というnoteを買わせていただきました。
        大変役に立ちました。
        ありがとうございました。

        • noteご購入いただいたとのこと、ありがとうございます!
          参考になったのでしたら、とても嬉しいです!

          ジャパンのキャンペーン、消滅したそうですね…。
          どんだけセラーの神経を逆撫でするんでしょうか。

          Catawikiは審査制のオークションで、発送先はほぼヨーロッパです。
          関税が発生するのでトラブルが起こりやすいのと、eBayと違いサポートの介入が少ない点が要注意ですが、出品作業はeBayよりシンプルです。

          Etsyは完全に女性向けマーケットですね。
          おしゃれ雑貨屋さんみたいなプラットフォームなので、商材によって向き不向きはハッキリ分かれます。
          eBayには及ばないものの集客力はあるので、Etsyに合った商材をお持ちであれば良いと思います。