Catawiki実践記 Catawikiでハンドリングタイム3日を過ぎたら評価はどうなる? Catawikiでは、eBayみたいなハンドリングタイムの設定はない。でも一応「入金後3営業日以内に発送」という規定はあって、落札者からの支払いがあると、3営業日以内にロットを発送するようメールが来るし、管理画面上でも発送日の表示が出る。な... 2022年05月07日 Catawiki実践記
海外発送・国際郵便 DHLの追跡が反映されないのは田舎だから? DHLの追跡情報が反映されないのはなんで?DHLに聞いたら、佐川集荷の地域の場合、そうなるっぽい。 2022年05月03日 海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 通関ステータスで不安にさせてくるDHL DHLとFedExの追跡って、ぜんぜん違うんだね。FedExはわかりやすかった。DHLはすっごい不安にさせてくる(・д・)これは、まだわかる↓Further Details - Further clearance processing is... 2022年04月28日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
eBay実践記 イスラエル宛の国際小包船便、82日で配達完了 イスラエル宛に発送した国際小包の船便が、82日で配達完了になった。3ヶ月弱、船便としてはまあ普通というか、世界情勢を考えると悪くないんじゃない?追跡情報によると、2月頭に神奈川を出発して、イスラエルに入ったのが4月20日。そこからは1週間と... 2022年04月27日 eBay実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 DHLの発送、小難しくない!?オプションとかDAPとか?管理画面で大混乱 Catawikiの発送先のひとつにドイツがあったから、初めてMyDHL+を使ってドイツ宛の送り状を作成した。こ、小難しい…(;゚Д゚)こここここ、これで合ってますかーーー!?の連続で、なんかすっごいドキドキしたし、変に疲れたよ…。久しぶりに... 2022年04月25日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 うそーん。DHLでスイス宛の骨董品が送れない Catawikiで落札された商品をDHLで送ろうとして、送り状作ってて。一応見ておくか、と軽い気持ちで送り状の作成画面に出てくる禁制品リストをチェックしたみたら、Antique and work of artって、入ってるー!(;゚Д゚)え... 2022年04月24日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 Catawiki再戦。5000円が200ユーロに化けるの巻 eBayが暇だったからCatawikiに再挑戦してたんだけど、今回は出品した5商品全部、するんと審査を通りまして、実にスムーズにオークションにノミネートされた。前回は審査で落ちまくったからね(・∀・)今回出したロット(Catawikiでは出... 2022年04月23日 Catawiki実践記
eBay実践記 最近eBayで評価ゼロの新規バイヤーからの注文ばっかりなの、なんで? eBay骨董品アカウントの売上、復活してきたああああ!!!いやまあ、少しずつだけどね。不思議なのが、評価ゼロの新規バイヤーからの注文ばっかりなこと。これがポケカだったら「詐欺グループの一員か!?」と構えるところだけど、それはあんまり心配して... 2022年04月21日 eBay実践記
eBay実践記 eBayのPromoted Listings、広告比率は1%でいいってマジ? たまーーーにしか見ないeBayセラーポータルを覗いたら、Promoted Listingsの広告費還元キャンペーンをやってたのね。何も考えずエントリーした後で、キャンペーンは在庫数が2個以上の商品が対象だと知って、1点物オンリーのうちは対象... 2022年04月19日 eBay実践記
eBay実践記 誰かー!この中にeBayコンサルの方はいらっしゃいますかー! eBay輸出を始めてみたけど、ぜんぜんうまくいかなくて。ツイッター見てるとコンサル受けて月利100万円とか、すごい実績が目に入って。私もコンサル受けようかな、スクールに入ろうかな。って、思ったことある人、手あげてー!!あるある、私もある(・... 2022年04月16日 eBay実践記