一昨日くらいからRedbubbleのアルゴリズムが変わった気がする。
具体的には検索時にヒットする商品の数がものすごく増えた。
今までだと検索結果が100とか200商品だったタグで、ヒット数が1000商品くらいに拡張されてる感じ。体感で5~10倍くらいに拡張されてるっぽい。
どんなにマイナーなタグでも、最低で1000商品くらいは引っかかるようになっているような…?
予想だけど、Redbubbleの検索アルゴリズムは、今までタグの総当たりをやってなくて、検索ワードと完全に一致するか、同一タグ内で順序を入れ替えただけのものがヒットするようになってた。
そこからヒットする範囲が一気に拡大したってことは、Etsyと同様に、タグの総当たり組み合わせをやるようになったのかもしれない。
ざっと検索結果を眺めた感じ、1ワードだけでも一致したものが検索結果に表示されるようになってる。と、思う。
今までは「english teacher」で検索した時に、単一のタグに「english teacher」or「teacher english」が入っている、あるいは別個に「english」and 「teacher」が両方とも入っていないとダメだった。
でも、今はおそらく「english」or「teacher」のどちらか1語だけでもタグのどこかに入っていればヒット対象にみなしてるような結果になってる。
あーーーー、これ困るな。リサーチがやりにくい(・д・)
私がリサーチに使ってた、とある数値が、使えないわけではないんだけど、使いにくくなるというか、競合の正確な数がつかみにくくなる。
明らかに競合数が大きすぎるタグはすぐわかるんだけど、競合商品数がざっくり10000点未満の商品については、どれもいっしょくたな数値が出るようになっちゃってる。
競合が100であっても、5000であっても、私が使ってる指標では同じく100って数値が出るようになっちゃってるわけよ。目盛りがでかい。
根本的なアルゴリズムに大きな変更はないだろうし、私の商品が露出する幅が広がるって考え方もできるんだけど、どうなんだろうなあ…。このアップデートが吉と出るか凶と出るか。
とりあえずアップ済みの商品で検証してみるか。
……。
検証終了。
やっぱりEtsy方式に変わってる!
タグの総当たりで検索結果にヒットする。タグに入っていないキーワードはヒットしない。
さっきの例だと、english teacherではヒットするけど、science teacherだとヒットしない。ヒットさせるにはscienceとteacherの両方が15個あるタグのいずれかに入っている必要がある。もともと変な仕様だなとは思ってたし、検索する側にとってはこの方式のほうが普通ではある。
検索ワードに、1語でもタグに含まれるキーワードが含まれていればヒット対象になるってことか。
そういうことなら、15個あるタグ枠に、どれだけ単語数を詰め込めるかがけっこう大きくなる。
「english」と「teacher」をで2枠消費するよりも、「english teacher」と1枠で2個詰めたほうがお得になる。
ただし、この場合はキーワードパワーがそれぞれ1/2に分散される可能性もあるから、そこは要検証。今のところ、キーワードの登場回数が多いほど強くなってる印象だけど、それがスパムに悪用されてるから、もしかしたらそこを是正してのアップデートかもしれない。
タグスパムの奴らが全滅してたらそうだし、まだ残ってる場合は単に総当たりにしただけ。
これはちょっと検証してから次の商品をアップしたほうが良さそう。場合によってはタグの付け方も総変更だ。
アルゴリズムが私に味方してトラフィック爆上げとかになったら最高なんだけどなー。今のところそういう気配はないっす。
あなたもeBayやってたりします…?