今更だけどイギリスの州名って発送には必要ないんだ
当ブログの一部にアフィリエイト広告を利用しています。

今更だけどイギリスの州名って発送には必要ないんだ

国際郵便で発送してた頃のリピーターさんが久しぶりに注文してくれて、DHLでイギリスに送り出したんだけども。

前の住所と変わってないよねー、と何気なくチェックした国際郵便マイページで、住所に「州名」があることに気づく。

んで、eBayや郵便マイページの登録住所には州名があるんだけど、DHLで郵便番号を入力しても州名は出てこなくて、都市名から出てくる。

あっれー?イギリスって州名ないんだっけ??と調べてみたら、州名、必要なかった。

イギリスではアメリカみたいに州を行政区分として使ってないし、郵便番号が超精密で、建物や通りレベルで特定できるから、らしい。大学とか大きな建物なら建物単位、大企業だと部署単位で割当があることすらあるそうな。

ロイヤルメールでも州(カウンティ)は入力不要なんだって。

よってDHLとかFedExでも州名は自動スキップ仕様になってて、都市名からでOK。

イギリス何度も送ってるはずだけど、州名を州名と認識せずにコピペしてたと思うから、今さら知った。

郵便番号がない国もあれば、イギリスとか、アイルランドのエアコードみたいに郵便番号のみでほぼ住所が特定できる国があったり、eBayで知る郵便番号事情ってけっこうあるよね。

テラピークでSold数を調べてるのに売れない人へ。売る前から、売れる可能性を数値化する私のリサーチ方法を解説しました。
eBayを始めたばかりのセラーさんへ、海外発送方法の選び方から関税トラブルまで、まるっと解説します。
▼書いてる人

40代陰キャ主婦で元専業アフィリエイター。Googleアップデートにより月60万あった収入がほぼゼロになり、貯金を切り崩して生活中。アフィリエイトに未来が見えなくなってeBay輸出を始めました。英語の読み書きができるのが唯一の強み(TOEIC930点)で専門知識は特になし!英語は必死に勉強して身に付けたもので、海外経験はゼロ。名前クリックで詳しいプロフィールが読めます。好きな飲物はブラックコーヒーとハイボール。

eBay主婦・星子をフォローする
eBay実践記海外発送・国際郵便

あなたもeBayやってたりします…?