日本人も出品できる新USマーケットプレイス:Luca’s Gift
当ブログの一部にアフィリエイト広告を利用しています。

日本人も出品できる新USマーケットプレイス:Luca’s Gift

なんかたまたま発見したのでメモ。

Luca’s Giftっていうアメリカのマーケットプレイスがあって、eBayの超ミニミニ版みたいな感じ。いや、客層的にはEtsyかな。PayPalのアカウントがあればUS国外からでも出品できるそう。

ギフトとサイト名に入ってるとおり、名入れ商品やギフト商品が中心。

Buy and Sell Handmade and Personalized Gift Items on Lucasgift
Lucasgift is a Marketplace for Handmade and Personalized Gift Items. Craft gift finds for birthdays, anniversaries and e...

特徴としては:

  • 完全無料で出品できる
  • マージンは売れた時に20%固定
  • サイト内広告はなし(プロモーションにお金をかけなくてもいい)
  • 出品商品はすべて送料無料(送料込み)必須
  • 出品商品はすべて返品無料が必須(返品送料セラー負担)
  • 顧客はアメリカ国内限定

もともと家族経営のギフトショップか何かで、2024年にマーケットプレイス化したばかりらしいので、今後の伸びしろは未知数。

eBayやEtsyなんかの大型マーケットプレイスに対する不満を解消すべく、セラーを大事にする運営方針っぽい。確かに、eBayを逆にしたような仕組みだよね。

ahrefで見る限りトラフィックは月間4万PV程度で、個人ブログ以下のレベルなので、出品したところで売れるかなあって感じだけど、Luca’s Giftの公式ページには、出品して数日で売れる、初期に100点出品したセラーは1日35ドルの売上を上げていると書いてある。

…けど、母数がわからんので、1人だけの実績を誇張してる可能性もあるし、鵜呑みにはできない。

ライバルがほぼ不在で同じセラーの商品ばっかり並んでるので、今なら先行利益を取れる…かもしれないし、そもそもこのマーケットプレイス自体が不発で終わるかもしれない。

あと日本人セラーには送料負担がハンデだよね。最低でも20ドルは上乗せしないといけないから、それだけで不利。

ギフト商品の市場だから、珍しい1点物で相場が存在しないものであれば、やれるかなあ。私がeBayで出してる骨董品、意外とギフト目的で購入するバイヤーが多いので、骨董品なら行けるかも。

と思いつつ、そこまで手が回らないので今はパス。また1年後にチェックして、伸びてたら出品してみようかな。

一問一答の単発個人サポート。eBayの相談・質問に星子が直接お答えします。ココナラから申し込んでね。
少ない時間と出品点数で月1000ドル稼ぐには?ゲームソフト出品したけど売れないよ!というセラー向けに、ニッチな戦い方を教えます。
eBayを始めたばかりのセラーさんへ、発送方法の選び方から関税トラブルまで、まるっと解説します。
▼書いてる人

40代陰キャ主婦で元専業アフィリエイター。Googleアップデートにより月60万あった収入がほぼゼロになり、貯金を切り崩して生活中。アフィリエイトに未来が見えなくなってeBay輸出を始めました。英語の読み書きができるのが唯一の強み(TOEIC930点)で専門知識は特になし!英語は必死に勉強して身に付けたもので、海外経験はゼロ。名前クリックで詳しいプロフィールが読めます。好きな飲物はブラックコーヒーとハイボール。

eBay主婦・星子をフォローする
海外で販売する方法

あなたもeBayやってたりします…?