eBayで原産国虚偽してるゲーム機、本当にたくさんあった
当ブログの一部にアフィリエイト広告を利用しています。

eBayで原産国虚偽してるゲーム機、本当にたくさんあった

いよいよDDP強制発動だな~と思ってX見てたら、ゲーム機の原産国を虚偽してるセラーが問題になってたので、ちょっとeBay見てみた。

そしたら、出るわ出るわ。

明らかに中国製のゲーム機本体の「Country/Region of Manufacture」を「Japan」にしてるセラーがけっこうな数いる。原産国が不明の商品ならまだしも、明確に中国製やベトナム製であることが周知されてる商品でそれはダメでしょ。

これはわざとやってるのか、無知なのか。

だってさ、発送方法はSpeedPAKだから自動的にDDPなんだよ。これ虚偽が判明したら自分に最大税率200%とかでカウンター来るかもしれないってわかってやってんのかな。

単に頭悪いの?完全に自業自得だし、どうせなら地獄を見てからeBay退場すればいいとは思うけど。

アメリカ税関だって馬鹿じゃないんだから、ゲーム機クラスの知名度と取扱のある商品なら、簡単に原産国を特定してくるでしょうに。こういう情報も出てたし、この程度の浅はかな原産国虚偽とアンダーバリューなんて、完全に想定済みだと思う。

アンティークセラーは、相変わらず金額や発送方法を変えてないセラーが多くて、こっちが心配になるくらい。

発送方法が郵便だったり、未だに関税はバイヤー責任で…の表記がそのままだったり。SpeedPAKを発送方法に設定してるセラーも見当たらないし、送料に関税を乗せてる人もいないような…。

あ、もしかして!(・д・)

このまま様子を見ていれば、DDP対応しない価格で売れちゃったアンティークセラーが、トラブル続出でeBayを撤退してライバル不在に!

ってことにはならないか。なりそうでならないだろうな。

全部が日本製のアンティークカテゴリーよりも、ビデオゲーム市場のほうが一波乱ありそうだよね。ホリデー後に問題発覚するケースが多いだろうから、ちょっと注意して見ておこうかな。

テラピークでSold数を調べてるのに売れない人へ。売る前から、売れる可能性を数値化する私のリサーチ方法を解説しました。
eBayを始めたばかりのセラーさんへ、海外発送方法の選び方から関税トラブルまで、まるっと解説します。
▼書いてる人

40代陰キャ主婦で元専業アフィリエイター。Googleアップデートにより月60万あった収入がほぼゼロになり、貯金を切り崩して生活中。アフィリエイトに未来が見えなくなってeBay輸出を始めました。英語の読み書きができるのが唯一の強み(TOEIC930点)で専門知識は特になし!英語は必死に勉強して身に付けたもので、海外経験はゼロ。名前クリックで詳しいプロフィールが読めます。好きな飲物はブラックコーヒーとハイボール。

eBay主婦・星子をフォローする
eBay実践記

あなたもeBayやってたりします…?