UGXの料金表、ここにあるよ
当ブログの一部にアフィリエイト広告を利用しています。

UGXの料金表、ここにあるよ

アメリカ宛の国際郵便が引受停止になって、私のUGXの記事のアクセスが前年比870%増しになってた。

これね↓

UGXは個人利用もできる?EMSとの違いは?営業さんに聞いてみた

たぶんみんな気になってると思うUGXの料金表、日本郵便のHPに公開されてるよ。

UGX(ゆうグローバルエクスプレス) 運賃料金表

でもねえ、北米宛0.5kgで6900円なの。1kgで8050円なの。

関税立替手数料は1200円もしくは関税等価格の3%。

もしUGXでDDP発送した場合、最低でも8100円って、富豪の発送方法だよね。とてもじゃないけど、国際郵便の代わりにはならない。

eBayセラーだったら、素直にSpeedPAKかeLogi使うしかないよね。

個人的な心情としてはeLogiのほうを応援したい。eLogiだって公認サービスなんだから、注意書きとかSpeedPAKと同等の特典付けて欲しい。先行サービスなのに、なんか不遇じゃない?

一問一答の単発個人サポート。eBayの相談・質問に星子が直接お答えします。ココナラから申し込んでね。
少ない時間と出品点数で月1000ドル稼ぐには?ゲームソフト出品したけど売れないよ!というセラー向けに、ニッチな戦い方を教えます。
eBayを始めたばかりのセラーさんへ、発送方法の選び方から関税トラブルまで、まるっと解説します。
▼書いてる人

40代陰キャ主婦で元専業アフィリエイター。Googleアップデートにより月60万あった収入がほぼゼロになり、貯金を切り崩して生活中。アフィリエイトに未来が見えなくなってeBay輸出を始めました。英語の読み書きができるのが唯一の強み(TOEIC930点)で専門知識は特になし!英語は必死に勉強して身に付けたもので、海外経験はゼロ。名前クリックで詳しいプロフィールが読めます。好きな飲物はブラックコーヒーとハイボール。

eBay主婦・星子をフォローする
eBay実践記海外発送・国際郵便

あなたもeBayやってたりします…?