私の有料note、eBayで月1000ドル稼ぐゲームストアの作り方の購入者さんから、梱包方法について質問いただいたので、新しく無料noteを書きました。
ブログに書こうかな―とも思ったけど、noteの内容にも関連したことだし、このブログは基本的に自分用のメモとして書いてるだけで、人にわかりやすいようには書いてないので、noteのほうがいいかなと。
私が普段、海外発送に使っている梱包材や梱包の方法についてまとめてます。特にノウハウ的なものではなく、「私はこうしてます」って内容なので、無料記事です。
ちなみに、私の梱包レギュラーグッズにOPP袋があるんだけど、ここのOPP袋が使いやすくてリピートしまくり。

OPP袋なんてどれも一緒、ダイソーでいいやって思ってたけど、ここの袋は触った感じがサラッとしてて、袋の片側に少ーし段差がついてて開けやすい。
一度使ってからすごく気に入っちゃって、今はテープなしのA5サイズとA4サイズを常備。新品のOPP袋にCDとか小物を入れると、コンディションが一段ランクアップして見えていいんだよね。
…なんの話してるのかわからなくなってきたけど、eBayの梱包材に関するnoteを書きましたっていう、お知らせでした!
あなたもeBayやってたりします…?
コメント失礼します。CDの発送にお使いになっている板ダンボールですが、厚みはどれくらいのものが良いのでしょうか?
こんにちは!板段ボールは3mm厚のものを使っていて、今のところ問題はありません。
理想はもうちょっと薄くて硬いやつなんですが、なかなか安くて良いのがないので、ごく普通の板段ボールをまとめ買いしています。
ダイソーの5枚入り板段ボールは薄くて強度があるので、そんなに大量にストックする必要がないのであれば、これも使いやすいです。
こんにちは!ご回答ありがとうございました。やはり3mmなのですね。Amazonとかでも売られてるものは、3mmが主流だし、Seriaで購入したものも3mmでした。
おっしゃる通りで、もう少し薄くて強度のあるものがあれば理想ですね。
ある程度枚数も揃えたいので、Amazonで小ロットの商品を薄型ダンボールと一緒に購入することにします。おすすめのOPP袋は発注済みですので、お陰様で、これでとりあえず準備万端です。ありがとうございました!!
もっと薄い工作用ダンボールもありますが、値段的に割高になってしまうので、結局安い3mmに落ち着きました。基本的にレターケース型ダンボールとセットで使用するので、強度は十分だと思います。
OPP袋はお気に入りなので、愛用者が増えて嬉しいですー!