駿河屋に続いて、今度はブックオフがeBayストアオープンだって。
支援してるのは駿河屋と同じ会社。
…なんか、ここが支援してるeBayストアってうまくいってるイメージないんだけど。
駿河屋のeBayストア見たら「5 items sold」って書いてたんだよね。
…ファイブ?駿河屋の規模で?そんなことある?
ある意味、eBayで売ることの難しさを証明してくれてるとも言えるかもしれない。
ブックオフのeBayストアも見てきたんだけど、今のところブランド品の出品ばっかりで、ホビー商品はまだなかった。価格も写真も競争力がないから、これならそんなに怖がらなくてもいいかなと思ってしまった。
ただ、大手がeBayに進出する流れ自体は続きそうだよね。
むしろ、そういう大手に越境EC経験者として雇ってもらったほうが今後は安定するかもしれない…なんて思ってしまった。
完全リモートで裁量性だったら、マジでちょっと考えてしまうわ。
あなたもeBayやってたりします…?