この間、イチャモンを付けてきたバイヤーさん、やっぱりブロックした。
もしかしたら本当に期待を裏切っちゃったのかもしれないしなあ…
って気持ちが少しならずあったからさ、しばらく様子を見てたんだけど。
一方的にメールを送ってきた後、こちらのメールや対応に対する返信やアクションは一切ない。
連続で送られてきたメール内容を見返すに、やっぱりどうも変だ。
そりゃ楽しみにしていた商品が思ってたのとぜんぜん違う!
って状況は申し訳ないと思う。
ただ、私としても必要な写真や説明は商品ページに記載していたし、返品だって送料セラー負担で受け付けてるわけ。
良識ある大人なら返品の話に触れるだろうし、メールの書き方だって最低限のマナーってものがあっていいと思うんだよね。
うん、ブロックしよ。
ブロックリスト使うの初めてだったけど、簡単に登録できた。
ついでにeBayの「ブラックリスト」と「ブロックリスト」がGoogle検索上では同意語として扱われてるっぽいという、どうでもいいことも発見したw
正しいのは「ブロックリスト」。
まあそうだよね。
eBayが利用者であるバイヤーをブラック呼ばわりはできないもんね。
ユーザーをブロックするなんてちょっと悲しいけど、こっちも慈善事業じゃないし。
悲しいけどこれ商売なのよね。
これで問題もひとつ片付いたし、次行こ、次!
あなたもeBayやってたりします…?