1日25件Sell similarすると、eBay売れるらしいよ

前に1日10品以上Sell similarしてeBayの売上が上がるかどうかって実験をしたんだけど、結果は惨敗だったわけ。

そしたら海外セラーでも似たようなことやってる人がいて、その人は1日25品をSell similarしたら売上が上がって、結果的にPLSの費用を下げることができたんだってさ。

ってことは、やっぱり1日10品じゃ数が足りなかった?

新規出品の多いセラーほどeBayで優遇されるってのは間違いないんだけど、この「多い」のレベルは全セラー一律ではないと思うんだよね。1万とか2万とかのレベルで大量出品してるセラーもゴロゴロいるわけで。

ただ、私の1日10品では閾値に届かなかったけど、25品なら成果が出たってことは、個人セラーでも1日20品以上Sell similarで商品を回転させれば、ある程度のSEO効果が見込めるってことだよね。

もちろんカテゴリーによって競合度合いが変わるはずだけど、そのセラーは私よりメジャーなファッション系のカテゴリーっぽかった。だとすると競合セラーは星の数ほどいるはずで、出品点数も相当なはず。その中で25品で効果が出たんなら、最低ラインが1日20品前後って可能性は十分あるよね。

一度ストアの無料出品枠ギリギリまで、Sell similar大回転してみようかなあ。

File Exchange使えば一発だよね?使ったことないけど。少し使い方勉強しないとだな。

すごいどうでもいい話でeBayまったく関係ないんだけど、最近どうも天井裏にハクビシンが住みついたみたいでさあ。このまま放っておくと糞尿で大変なことになるらしいから、早く対処しなきゃいけないの。

海外にもいるのかな、ハクビシン。匂いで追い出す忌避剤とかあるんだけど、そういうのもeBayで売れたりするのかしらね。

なんか仕事以外のことで片付けなきゃいけないことがあると、どっと疲れるわあ。ハクビシン、早く出てってくんないかな(・д・)

▼書いてる人

40代陰キャ主婦で元専業アフィリエイター。Googleアップデートにより月60万あった収入がほぼゼロになり、貯金を切り崩して生活中。アフィリエイトに未来が見えなくなってeBay輸出を始めました。英語の読み書きができるのが唯一の強み(TOEIC930点)で専門知識は特になし!英語は必死に勉強して身に付けたもので、海外経験はゼロ。名前クリックで詳しいプロフィールが読めます。好きな飲物はブラックコーヒーとハイボール。

eBay主婦・星子をフォローする
eBay実践記
40代主婦の出直しeBay実践記

あなたもeBayやってたりします…?

  1. ジーナ より:

    > 天井裏にハクビシン

    (´・ω・`)・ω・`) キャー
    /  つ⊂  \

    MA・JI・DE!(・д・)

    衝撃的。すごい。
    最近は新宿区でも舗道をテケテケ歩いてたり、近所の植え込みにいたりするから、増えてるってのは知ってたけど
    星子さんちって古民家とかそういうの? 糞尿とか怖すぎる。子供でも生まれた日には…
    昔、新潟の祖父母の家には天井裏に蛇が住んでて、そのおかげで家にネズミが一切出なかったから大事にしてたとか祖父に聞いたことがあるけど
    ハクビシンってそういう効果ないのかな?

    • うちの借家は築40年くらいで、一応、普通に住宅地なのよ。
      ハクビシンは田舎だと畑を荒らす害獣扱いで、義父が罠作って追い出したりしてたけど(義実家は築数百年レベルのガチ古民家)。
      住み着かれて天井がダメになるってのは初耳で、大家さんに相談して業者呼ぶことにした。

      シロアリとかスズメバチと同じく戸建てにはよくある被害らしくて、ハクビシン専門のプロがちゃんといた。
      あちこちで田舎暮らししてきたけど、初めての衝撃!

  2. とおる より:

    以前、コメントさせていただいた、ebay初心者です。
    1月以上経っても、出品数がなかなか増やせず、全く売れませんでした。
    有在庫なんで、どうしても慎重になり過ぎて、仕入れできないんですね。
    あ~いっそ、無在庫に走ったりコンサルをつけようかと弱腰になってしまいました。
    取り敢えず、売らないと!と心持ち直し、売れている商品を赤字覚悟で最安値でだしました。
    有難い事に当時に売れました。
    コンサル付けても、最初の2か月位は赤字だとYouTube動画では言っていたので、コンサル費だと思えば、アカウント強化の為の赤字も心のゆとりがもてます。

    • とおるさん、こんにちは!
      出品数が増えないのは、有在庫セラーあるあるかもですね。
      思い切った仕入れができないのも、一緒です(笑)

      コンサルについては、以前とおるさんが経験したAmazonと似たり寄ったりの世界ではないかな~と思っています。
      このブログにお越しになる方はほぼ有在庫の独学組なので、コンサルの情報は入ってこないのですが、実際どうなんでしょうね。
      私はアフィリエイトの世界でいろいろ失敗したので、過剰な期待を持たないようにしていますが、売れない時って気になりますよね!