VAT | 40代主婦の出直しeBay実践記

VAT

eBay実践記

フランス宛のeパケットで謎の追跡ステータス。例外的な状況って何!?

もう解決はしたんだけど、フランス宛のeパケットで、謎の追跡情報が表示されてちょっと困ってた。フランスに入った荷物は現地郵便局のLa Posteで追跡できるようになるんだけど、こんな表示が出てたのね。Votre envoi n'a pas p...
eBay実践記

eBayでヨーロッパへの発送どうしよう問題。やっぱりeLogi使うしかない?

あーーーー!ついに来たかーーーー!来ちゃったね。eBayジャパンから、EUへの発送に日本郵便を使うなという、やんわりとしたお達しが。たぶんeBayジャパンにもVAT二重課税の問い合わせが増えてたんだろうな。これさ、公式にアナウンスしてきたと...
eBay実践記

ベルギー宛のeパケット11日で配達完了。VATはどうなった?

ベルギーに発送したeパケットが11日で配達完了になった。通関が厳しい国なのと、二重課税がほぼ間違いなく起こる国なのとで、ずっとヤキモキしながら追跡情報をチェックしてたんだけど、届いてよかったあああ!以前にコメントいただいたシロさんは約10日...
eBay実践記

eBayでベルギーのバイヤーさんから問い合わせ。日本郵便じゃなくFedExで送ってくれない?

eBayでベルギーのバイヤーさんから問い合わせが来た。ベルギーはeパケット想定で送料設定してたと思うんだけど、日本郵便じゃなくFedExで送れないか?と。理由は現地で発生する追加費用で、日本郵便だと受取時に17ユーロの手数料+税金がかかる。...
eBay実践記

スイスはEU加盟国じゃないから、eBayのVAT徴収もIOSSナンバーもなし。

今週、eBay再開後初めてのスイスへの発送をした。ヨーロッパだからIOSSナンバーだな~って思いながらオーダー詳細を見たら、eBayからVATが徴収されてない。あれ?(・д・)と思って調べてみたら、スイスってEU非加盟なのね。なんだろ、永世...
eBay実践記

イギリス宛小型郵便物の送り状とインボイスの書き方(備忘録)

eBayで売れた商品をイギリスに国際郵便で発送する時の送り状の作り方。GBコードはどこに入れるのか、インボイスはどうするのか、など。
海外発送・国際郵便

イギリスのIOSSナンバーがEUと違ってて5分悩んだ

今朝起きたら、ありがたいことに2つ注文が入っていて、どちらもイギリス。イギリスへの発送はeBay再開後、初だ。ヨーロッパだからIOSSナンバーを忘れないようにしなくちゃね~と、送り状の作成に取りかかったら、VATはeBayから徴収されている...
Catawiki実践記

Catawikiの荷物をスペインへ発送。あれ、IOSSナンバーは…?

Catawikiで未払いだった件、昨日支払い完了の通知があった。今回はスペイン。除外国設定ができないCatawikiなので、どこの国への発送かとドキドキするんだけど、普通にeパケット使える国で良かった。しかし、ですよ。Catawikiで気に...