アメリカのデミニミス免税、2027年で廃止
当ブログの一部にアフィリエイト広告を利用しています。

アメリカのデミニミス免税、2027年で廃止

やっぱり来た。

アメリカのデミニミス(800ドルまで免税)は2027年6月末で廃止だって。以下、米国下院サイトのPDFで公開されてるソース。

Current Law: Under current law, Section 321 of the Tariff Act of 1930 generally allows shipments bound for American businesses and consumers valued under $800 to enter the U.S. free of duties and taxes.
Provision: This provision, effective July 1, 2027, repeals the de minimis privilege worldwide, which currently allows shipments under $800 to enter the U.S. duty-free. This section also increases penalties for violators of Section 321 of the Tariff Act of 1930.

https://waysandmeans.house.gov/wp-content/uploads/2025/05/The-One-Big-Beautiful-Bill-Section-by-Section.pdf

どうでもいいけど米国下院のサイトってWordPressなんだ。

800ドル免税の廃止、いつか来るだろうとは思ってたけど、2年の猶予期間があるのはまだ優しいかも。対象も全世界で、日本だけってわけじゃないし。

同じ出品物であればアメリカ国内セラーが価格面で有利になるから、eBayセラー的には、ますます独自色を強くしないと生き残れないって感じ?アメリカ国内で買って済むものなら、わざわざ輸入してまで買わないって人が増える?

個人的には、個人セラーレベルではeBayオワコンってほどのインパクトはないような気がする。

数百とか数千とかの単位で、数で売ってる人だと影響大きいかもしんないけどね。月10個が8個になるのと、月10000個が8000個になるのとでは話が違うだろうし。

今まで安全圏だったアメリカで100%関税が発生するとなると、バイヤーとのコミュニケーション能力とか、マーケティング能力がないと、eBayでのトラブル件数が増えちゃうってのはあると思う。

私はeBayの隅っこでひっそり生きてる生き物なので、デミニミス廃止になっても、セラーとしてやることは変わらないかなあ。ヨーロッパ向けにやってることを、アメリカ向けにもやらなきゃいけなくなるだけよね。

一問一答の単発個人サポート。eBayの相談・質問に星子が直接お答えします。ココナラから申し込んでね。
少ない時間と出品点数で月1000ドル稼ぐには?ゲームソフト出品したけど売れないよ!というセラー向けに、ニッチな戦い方を教えます。
eBayを始めたばかりのセラーさんへ、発送方法の選び方から関税トラブルまで、まるっと解説します。
▼書いてる人

40代陰キャ主婦で元専業アフィリエイター。Googleアップデートにより月60万あった収入がほぼゼロになり、貯金を切り崩して生活中。アフィリエイトに未来が見えなくなってeBay輸出を始めました。英語の読み書きができるのが唯一の強み(TOEIC930点)で専門知識は特になし!英語は必死に勉強して身に付けたもので、海外経験はゼロ。名前クリックで詳しいプロフィールが読めます。好きな飲物はブラックコーヒーとハイボール。

eBay主婦・星子をフォローする
eBay実践記

あなたもeBayやってたりします…?