やっぱり来た。
アメリカのデミニミス(800ドルまで免税)は2027年6月末で廃止だって。以下、米国下院サイトのPDFで公開されてるソース。
Current Law: Under current law, Section 321 of the Tariff Act of 1930 generally allows shipments bound for American businesses and consumers valued under $800 to enter the U.S. free of duties and taxes.
Provision: This provision, effective July 1, 2027, repeals the de minimis privilege worldwide, which currently allows shipments under $800 to enter the U.S. duty-free. This section also increases penalties for violators of Section 321 of the Tariff Act of 1930.
どうでもいいけど米国下院のサイトってWordPressなんだ。
800ドル免税の廃止、いつか来るだろうとは思ってたけど、2年の猶予期間があるのはまだ優しいかも。対象も全世界で、日本だけってわけじゃないし。
同じ出品物であればアメリカ国内セラーが価格面で有利になるから、eBayセラー的には、ますます独自色を強くしないと生き残れないって感じ?アメリカ国内で買って済むものなら、わざわざ輸入してまで買わないって人が増える?
個人的には、個人セラーレベルではeBayオワコンってほどのインパクトはないような気がする。
数百とか数千とかの単位で、数で売ってる人だと影響大きいかもしんないけどね。月10個が8個になるのと、月10000個が8000個になるのとでは話が違うだろうし。
今まで安全圏だったアメリカで100%関税が発生するとなると、バイヤーとのコミュニケーション能力とか、マーケティング能力がないと、eBayでのトラブル件数が増えちゃうってのはあると思う。
私はeBayの隅っこでひっそり生きてる生き物なので、デミニミス廃止になっても、セラーとしてやることは変わらないかなあ。ヨーロッパ向けにやってることを、アメリカ向けにもやらなきゃいけなくなるだけよね。
あなたもeBayやってたりします…?