eBayに加えてCatawikiとかeBidとか、他の海外オークションサイトも使ってみようと思ったのはいいんだけど、
送料設定めんどくさすぎる(;・∀・)
eBayでは意地でも国際郵便を使う設定で、アメリカはEMS、それ以外はeパケット、エアが使えない国は要見積もりって感じで分けた。
でも他のサイトだとeBayほど細かく設定できないことが多いんだよね。
操作がわかりやすいのはいいんだけどさあ、日本郵便の発送対象外の国への代替発送方法を用意しておかないと、おちおち出品もできないわけ。
今のところ候補はヤマト国際宅急便と、転送サービスのバゲッジフォワードの2つ。
FedExとDHLは私には手が出ない。
eBayのeLogiを通すとかなり割引が受けられるけど、これってたぶん、eBayで受けた注文専用なんだよね?
あんまりクーリエ使いたくないから、ちゃんと調べてないけども。
日がな1日送料ばっかり調べてるとほんと疲れる。
別にこれだけじゃ稼げないしさああああああああ。
絶対必用な作業なのはわかってるんだけどさああああああああ。
各社ごとに発送できる国とか禁止事項とかが違ってて…
ややこしいんだよおおおおおおお!!
ヤマト国際郵便
送り手・受け手のどちらか一方でも個人の場合、送れない国がけっこうある。
まずカナダに送れないのが痛い。
今困ってるのって、主要な英語圏であるカナダとオーストラリアに航空便が送れないことだから、この2国に発送できない時点で国際郵便の代替にはならないんだよね。
あと電池が入った商品を一切送れない。
だから内蔵電池が入ってるスーファミソフトや時計なんかは送れないわけ。
国際郵便の場合、電池が機器本体とかに内蔵されていれば送れるんだけど、ヤマトは厳しくて、内臓の有無を問わず電池は完全NG。
あと美術品もNGだから、骨董品は荷受けしてもらえない可能性が高い。
うーん…こうして見ると制限多いなあ…。
毎度毎度、これはヤマトで送れるっけ?NGだっけ?と調べるのも面倒すぎるから、使う場面はかなり限られる。
というか、基本的には使わない方向で考えよう。
バゲッジフォワード
こちらは運送会社ではなくて、転送サービス。
ここを使うメリットは、EMSの発送ができない国に、ほぼEMSと同料金でDHLやFedExなどのクーリエ利用で発送代行をしてもらえる点。
バゲッジフォワードを通すことで業者価格が適用されるので、国内送料+クーリエ送料+転送手数料を足しても、総合的に個人でクーリエを使うより安く済む。
クーリエだと1万以上かかる荷物が、バゲッジフォワードならトータル5000円くらいには抑えられるので、直接送るよりずっといい。
ただ、国によってはEMS料金の適用外になっちゃうから万能ではないんだけど。
それでも普通にDHLやFedExを使うより安く済むはずだから、今のところ日本郵便で送れない国から注文が来てしまった場合の代替策候補ナンバーワン。
でもほんとはどんな形であれ、クーリエは使いたくないんだよね。
なんかセラーの掲示板とか見てるとトラブル発生率が高いっぽくて。
届かないってトラブルじゃなくて、関税やらその他費用の徴収をバイヤーが渋るやつ。
どうも現地での荷物受け取り時に、かなりの高額を請求されるケースが多いっぽい。
で、受け取り拒否されて、返送料やらなんやで、結局セラー側が損をこうむるという。
やっぱりさ、日本郵便が生きてる範囲に限定して販売したほうが楽かもしんない。
いや待って?
eBayはその前提でやってるじゃんよ。
そもそもなんでこんな送料計算なんてやってたんだっけ…って、Catawikiに出品するためだ。
自分でも目的を見失ってたわ。
そういやCatawikiに数品出してみたけど、うんともすんとも言わないんだよね。
審査に何日かかるのかもよくわからん。
もう少し待って何もなければ一度問い合わせてみよう。
あなたもeBayやってたりします…?