保存版:eLogiの詳しい発送方法と料金表の貰い方
当ブログの一部にアフィリエイト広告を利用しています。

保存版:eLogiの詳しい発送方法と料金表の貰い方

どうしてもフランスに送りたい荷物があったんだけど、申込みが混み合ってるのかクーリエの契約が進まず待ちぼうけを喰らってるので、初めてeLogi経由でFedExを使ってみた。

いやあ、緊張したー!(・д・)

国際郵便ならもう慣れててチョチョイのちょいなんだけど、eLogiは愚かクーリエ発送自体が未体験ですから?

それはもうソロリソロリと作業して、なんとか発送できた。

実際に送ってみて、2.5kg以下の発送なら、これ1本でもやっていけそうかも、という印象。重量や大きさにもよるけど、価格的には値上げ後のEMSより使いやすいんじゃないかと。

※料金は公表しちゃいけないルールだから、気になる人はeLogiアカウント開設して取り寄せてみてね。

以下、利用にあたっての備忘録↓

eLogi利用前にやっておいたほうがいいこと

  1. eLogiのアカウントを作ってログインできるようにしておく
  2. FedExのアカウントを作っておく
  3. 自分の家がリモートエリアではないことを確認しておく
  4. eLogiとFedExのアカウントを連携させておく
  5. 最新の料金表を取り寄せておく
  6. FedExの梱包材を取り寄せておく
  7. はかりとメジャーを用意しておく

eLogi自体はeBayセラーなら誰でも使える。

けどFedExのアカウント番号も必要になるので、先にFedExの登録をしておいたほうがいい。

これはFedExの直契約とは違うので、ウェブですぐ登録が可能。

ちなみに私は田舎住みなので、この時ついでに自分の家が集荷対象エリアかどうかをFedExのサポートに問い合わせして確認しておいた。

もしリモートエリアだった場合、地域外集荷手数料がかかる。確か2700円くらい(高!)。

うちはセーフだったけど、岩手の山奥にある夫氏の実家は立派に遠隔地扱いだったw

んで、FedExの登録が完了したら、無料の梱包材とパウチも取り寄せておくと安心。

詳しくは後述するけど、国際郵便に慣れてる人には、容積ではなく実重量で送料計算できるエンベロープとパック(大きさが3種類ある)が使いやすそう。

eLogiの料金表&目安は問い合わせればすぐ貰える

eLogiの料金表はHPや管理画面上には掲載されてないけど、サポートに問い合わせればすぐに最新の料金目安を送って貰える。

公表するのは規約違反だから、SNSやってる人はX(ツイッター)とかでうっかり料金を記載しないよう注意ね。

eLogiのメールサポートは超優秀

本家FedExのサポートは正直アレなんだけど、eLogiのメールサポートは非常に優秀。

電話サポートはないんだけど、それを補う対応の良さで、メールだけでも十分間に合う。

24時間以内に確実に返信が来るし、回答内容も的確なのが素晴らしい。初めての利用でわからないことが多くて、けっこういろいろ問い合わせしたんだけど、どれも聞き返す必要なく一発解決してくれた。

eBayとクーリエ各社もこのレベルでサポートしてくれればいいのに…。

まあそれは置いといて、送料設定はこの料金表をもとに設定すればOK。

価格はサーチャージ込みなので、他にオプションを付けたり遠隔地だったりしなければ、おおよそこの金額で送れると思っていい。実際、私が発送した荷物の送料は、ほぼ料金表の目安と同じだった。

ただね、クーリエって容積重量の概念があるから、料金表を見ても自分の荷物がどれに該当するか、よくわからないわけよ。

そこで登場するのが便利アイテム、エンベロープとパックだ!

重量だけで送料が決まる専用梱包材がある

FedExには、国際郵便と同じように、純粋に重量のみで送料が決まる専用パッケージが何種類かある。

ひとつはエンベロープというレターパックみたいな厚紙の封筒で、500gまで梱包可。

本来は書類用なんだけど、500g以内で封が閉まるなら、別に何を入れてもいいらしい。あ、電池はダメね。

紙製だからなんか頼りないけど、キーホルダーとかCD1枚とか送るならいいのかも。何でもかんでもエンベロープに詰め込んで送ってるセラー、SNSで見かけるよね。

もうひとつはパックと呼ばれる梱包材で、いわゆる宅配袋。2.5kg以内でこの袋に入る物なら、実重量で送料が計算される。

容積重量を考えなくて済むのはイイ!(・∀・)

パックには3種類のサイズがあって、プチプチの付いたクッション封筒みたいなのが1つと、ラージ・パック、エクストラ・ラージ・パックという大きさの違うビニール袋が2つ。

このビニール袋状のパックにはダンボールを入れてもいいので、自前の箱に梱包した後、それをパックで包装紙みたいに包むという使い方もOK。

試してみたら50サイズの箱はラージ・パックに、60サイズはエクストラ・ラージ・パックに入りそうだったから、これなら今まで通りの梱包をそのままパックに突っ込んで送れそう。

送料の見積もりには梱包サイズと重量が必須

eLogiで送料の見積もりと送り状の作成をするには、荷物の正確なサイズと重量が必要。

なので、基本的に梱包してからじゃないと送り状の作成ができない。適当に入力しても送料は出るけど、その場合は差額を後日請求されるし正確な送料が把握しにくくなるから、最初から正確に記入しておいたほうがいいだろな。

私はキッチンスケールみたいなはかりを使ってるんだけど、これだとパッケージに邪魔されて目盛りが見えないことがあるから、前方側面に重量が表示されるこういうはかりが欲しいと思った。

重量とサイズをeLogiに入力すると、発送種類別の見積もり送料が表示される。種別ってのは、さっきのエンベロープとかパックとかね。

そこで好きな発送方法を選んで料金を先払いすると、ようやく送り状が作れる仕組み。

保険は100ドルまで。オプションで追加も可能

エンベロープやパックの補償は100ドルまで。

送料を支払う時に「運送保険料」ってチェックボックスがあるんだけど、申告額が100ドル以内の場合はこれが「\0」になっている。

100ドル以上の申告額だった場合、価格や重量に応じて追加の保険料が表示され、オプションで運送保険の上限を増やすことができる。EMSと一緒ね。

ただねえ、FedExの補償には基準があって、物品の四方8cm以上を梱包材で保護していないと破損として認定されないらしい。

8cmて(・д・)

つまり、上下左右に16cm以上の幅でプチプチを巻けと?

事実上、破損を認める気がないんじゃないかと思うので、補償を追加するかどうかはちょっと考えるなあ…。

eLogi特典がわりとある

これ表立って紹介されてない気がするんだけど、eLogi経由でFedExを使うと、いくつかの特典がある。

  • 一部の遠隔地料金が免除される
  • 個人宅への配達手数料が無料
  • 輸入アカウントがなくても返送時の割引が適用される

まず遠隔地料金。

遠隔地料金にはレベルが3つあり、Aなら370円、Cだと3380円以上というようにレベルによって手数料が違う。

eLogiを使うと特例が適用されて、レベルAの遠隔地料金は免除されるのだそう。その他に、一部の国も遠隔地から除外されるらしい。

次に個人宅への配達手数料。

アメリカ、カナダへ普通に送ろうとすると必要になる個人宅向け配達手数料420円が、eLogiだと無料。追加費用なしで個人宅に発送できる。

最後に返送時の送料ね。

前にクーリエ返送時の送料がバカ高いって聞いて怯えていたので、eLogiの場合はどうなるのかもサポートに聞いておいたんだ。

そしたら輸入アカウントを持っていなくても、返送時送料にもeLogiのディスカウントが適用されるとのこと。それでも返送料が高いことに変わりはないだろうけど、正規料金を請求されるのに比べれば、はるかに安いはず。

以上が申し込みなしでも自動的に適用される、eLogi特例。

正直、発送数が少ないセラーは下手に個人契約するよりもeLogiを使ったほうがいいんじゃないか?と思った。

最終的にはFedExと直契約したほうが、交渉してeLogiよりさらに安い送料を引き出せる可能性はあるのだけど、そのためにはどうしても一定の発送実績が必要になる。

今すぐそれができないセラーにとっては、ノルマなしで割引料金を使えるeLogiはメリットが大きい。

そりゃあ小型包装物を数百円で発送してたのと比べてしまうと、送料は大幅に上がっちゃうけど。

でも結局さ、国際郵便がまともに使えなくなったら、日本人セラー全体で送料を上げざるを得ないんだよね。条件が悪いのは私だけじゃなくて、みんな一緒。

んでおそらく、クーリエとの直契約が難しい個人はeLogiを選ぶか、発送を外注するかしかないと思うのね。

で、あれば、eLogi利用の送料が日本人セラーの基準化していくから、送料を値上げすることで自分だけが不利になるってことは、実はあまりないんじゃないかなあ。

そもそも送料が高いから売れないってのは、商品価格とのバランスもあると思ってて。

1ドルの商品に送料30ドルだったら、そりゃ売れないだろうけど、300ドルの商品に送料30ドルだったら、そこまで違和感なくない?

だからさ、今後、日本からの発送がクーリエ主流になっていくとしたら、商品単価も上げていかないとしんどくなるだろうなと。そんなことを思わされたeLogiデビューだった。

今回の初FedExが無事配達完了になったら、少しずつ発送国を拡大してクーリエに慣れつつ、DHLとかUPSにもチャレンジしてみるつもり。

ぶっちゃけ、すんごい面倒ですけど(・∀・)

でも、この送料問題と無在庫狩りでアクティブな日本人セラーが激減して、私のストアがウハウハになることを祈って、嫌だけどやる。

一問一答の単発個人サポート。eBayの相談・質問に星子が直接お答えします。Catawikiの質問もOK!ココナラから申し込んでね。
1日1時間未満の作業でも月1000ドル稼いだeBayゲームストアの作り方。ゲームソフトを出品してるけど売れないじゃん!というセラー向けに、ニッチな戦い方を教えます。
eBayを始めたけど海外発送よくわからん!という個人セラーさんのための海外発送ガイド。発送方法の選び方から関税トラブルまで、まるっと解決します。
▼書いてる人

40代陰キャ主婦で元専業アフィリエイター。Googleアップデートにより月60万あった収入がほぼゼロになり、貯金を切り崩して生活中。アフィリエイトに未来が見えなくなってeBay輸出を始めました。英語の読み書きができるのが唯一の強み(TOEIC930点)で専門知識は特になし!英語は必死に勉強して身に付けたもので、海外経験はゼロ。名前クリックで詳しいプロフィールが読めます。好きな飲物はブラックコーヒーとハイボール。

eBay主婦・星子をフォローする
eBay実践記海外発送・国際郵便

あなたもeBayやってたりします…?

  1. けんご より:

    この記事は永久保存版にさせて頂きます。DHL1本でやっていると、たまにバイヤーから「Fedexで送れないか?」って問い合わせを受けるんですよね。これでもう「I’m sorry.」を言わなくて済みますよ。

    発送面は着々とバージョンアップできているので、あとはもうちょっと売れてくれれば・・・・。この前のゲーム四天王の記事。「あ、あれ?なんで私の販売状況が星子さんに筒抜けなん??」って焦りました。特にロマサガさん、あなたなんなんですか。ゲームもサントラも全く奮いませんね。BGMはシビれるぐらいカッコイイのに。。

    • 普段DHLを使っているけんごさんならeLogiもすぐ使いこなせると思いますが、少しでもお役に立てれば嬉しいですー!
      国際郵便が悪化の一途なので、今後はeLogiユーザーも増えるでしょうね。

      けんごさんのところでもロマサガ売れないです!?やはり人気ないのか…。
      スクエニRPGは皆大好きみたいなのに、サガ系だけはさっぱり反応ないんですよね。。
      聖剣伝説とか好きなら、イトケンミュージックも好きだと思うんですけどねえ。私も以前サントラ出してましたが、見向きもされませんでしたw

  2. もっさー より:

    星子さん^^
    こちらの記事、私も永久保存させていただきます~!
    めっちゃありがたや~

    >試してみたら50サイズの箱はラージ・パックに、60サイズはエクストラ・ラージ・パックに入りそうだったから、これなら今まで通りの梱包をそのままパックに突っ込んで送れそう。
    →早速梱包材を請求しました。
    私もコレこのままマネさせてもらいます!

    >上下左右に16cm以上の幅でプチプチを巻けと?
    →ってか、どんだけプチプチで巻く必要あるん!?ってくらいグルグル巻きにせよ、ってことですよね・・・
    そんだけ巻き巻きすりゃ絶対壊れない気がします。
    むしろそれで壊れるって、荷物を野球ボールに見立てて投げつけたりするくらい?でしょうかね?

    いや~、本当に良き情報ありがとうございました!

    • もっさーさん、ありがとうございますー!
      eLogi、クーリエ各社のシステムに比べればはるかにわかりやすいと思うんですが、初めての時はけっこうドキドキしたので、少しでも参考になれば幸いです😊

      海外発送した箱がベコベコに潰れてるなんて話はたまに見かけますが、実際そこまで壊れるって、どれくらいの頻度なんでしょうね。
      いろいろ手探りですが、国際郵便1本だとアメリカ以外にほぼ発送できない状況なので、お互いにクーリエでどんどん発送できるようになるといいですね。

  3. シングマン より:

    はじめまして。
    小遣い稼ぎで5月からe-Bayを始めた者です。

    elogiの事を調べていたら、
    星子さんのブログにたどり着きました。
    色々勉強させて頂きます。

    見た感じ、個人で少数取引するならばelogi使ったほうが良いみたいですね(^^)

    ちなみにelogiって何処で登録するのでしょうか?

    当方 イーベイ・ジャパンセラーアカウント審査待ちの状態です

    • シングマンさん、はじめまして!
      このブログが何かお役に立つことがあれば嬉しいです。
      個人的な意見ですが、大量発送しないのであれば、最初はeLogiが使いやすくていいと思います。

      eLogiにはeBayとは別に、専用サイトが用意されてます。
      セラーポータルの「ツール」にリンクがあったと思いますので、チェックされてみてください!