香港がアメリカ宛郵便物の引受を停止だって
当ブログの一部にアフィリエイト広告を利用しています。

香港がアメリカ宛郵便物の引受を停止だって

昨日のニュースで、香港が米国宛郵便物の引受を停止するって。

これさ、原産国をごまかして日本経由での発送が増えたりしない?

そうなるとUSPSの配達が遅延して。

遅延だけならいいけど、今までザルだった国際郵便の通関が厳格化して、アメリカからの返送&税関保留祭りが発生ってシナリオが、eBayセラー的には面倒な気がする。書類は発送OKらしいから、エアメールに偽装したポケカの発送とか増えそうだし。

日本にとばっちりが来るのはやめて欲しいけど、関税のこと抜きにしても通関は少しずつ厳しくなってるから、あり得ない話でもないんだよなあ。

ところで中国関税によるeBayへの影響って、実際どうなんだろうね。

日本の商品でもMade in Chinaって、あらゆるジャンルで相当数あると思うの。私がゲームストアで扱ってたゲームキャラクターのぬいぐるみとかキーホルダーみたいな雑貨品だって、Made in Chinaは普通にたくさんあったし。

家電みたいに品番でデータを調べられないような小物の場合、原産国の偽装チェックなんて開封しないと無理だよね。少額の場合は、なんだかんだスルーされるのか、添付書類のチェックが厳しくなるのか。

なんにしても、やりにくくなるし不安要素いっぱい。

やっぱりeBayは苦行!(・∀・)

一問一答の単発個人サポート。eBayの相談・質問に星子が直接お答えします。ココナラから申し込んでね。
少ない時間と出品点数で月1000ドル稼ぐには?ゲームソフト出品したけど売れないよ!というセラー向けに、ニッチな戦い方を教えます。
eBayを始めたばかりのセラーさんへ、発送方法の選び方から関税トラブルまで、まるっと解説します。
▼書いてる人

40代陰キャ主婦で元専業アフィリエイター。Googleアップデートにより月60万あった収入がほぼゼロになり、貯金を切り崩して生活中。アフィリエイトに未来が見えなくなってeBay輸出を始めました。英語の読み書きができるのが唯一の強み(TOEIC930点)で専門知識は特になし!英語は必死に勉強して身に付けたもので、海外経験はゼロ。名前クリックで詳しいプロフィールが読めます。好きな飲物はブラックコーヒーとハイボール。

eBay主婦・星子をフォローする
eBay実践記

あなたもeBayやってたりします…?