Catawikiで落札された商品をDHLで発送してるんだけど、追跡の反映スタートが遅い。
DHLサポートにも電話して聞いてみたけど、佐川集荷のうちの地域の場合、反映に24時間くらいかかるらしい。
そんでもって実際、追跡情報が更新されるまでに1日以上かかってる。
うーむ、FedExの場合は西濃集荷でも即日反映だったんだけどね。
集荷のお兄さん曰く、山形で集荷したDHLの荷物は、一度佐川の伝票を貼って東京のセンターに送られるらしい。
ってことは、DHLのセンターに到着してからDHLナンバーの追跡がスタートしてるのかなあ?
佐川で国内輸送されてる分は反映されないっていう。
追跡情報のロケーションも国内はTOKYO – JAPANだけで、山形での引受は情報として反映されてないんだよね。
今んとこヨーロッパに4日くらいで配達完了になってるから、スピードはまったく申し分ないのだけど、佐川に渡した後もしばらく「近日発送」のままなのは、ちょっとドキドキさせられる。
なんか昔、山形にもDHLのサービスセンターがあったらしいんだけど、2009年に廃止になったみたい。
同年に富山、宮城、山形のセンターがことごとくなくなってるんだけど、これ全部、何の因果やら私が住んで引っ越してきた地域なんだよね。
なんか私、DHLにとって縁起の悪い人みたい?(・∀・)
あなたもeBayやってたりします…?