海外発送した荷物がItem returned from import Customsになってて焦った話

今起きたことをありのままに話すぜ…。

私は海外発送した荷物が外国に到着後は、現地の郵便局や17TRACKで追跡情報を確認することが多い。

そのほうが配送状況に関して詳しい情報が出てくることが多いから。

17TRACKは複数配送業者のトラッキングをまとめてチェックできるサイトで、特に重宝してる。

で、今発送から10日以上経っても未着のオランダ宛の荷物があって、いつものように17TRACKで追跡情報を確認したのね。

そしたら

Item returned from import Customs

と出てきた。

リターン…?

もしかして通関拒否された!?(・д・)

って思って、一瞬めちゃくちゃ焦ったわ…。

冷静に調べてみたら、「通関が完了して税関から返されました」という意味での”リターン”らしく一安心。

ああびっくりした…。

クーリエではわりとあるらしいけど、国際郵便オンリーの私は税関通らなくて返送ってまだ一度もないんだよね。

もちろん今後も経験したくないから、最近は品目をかなり具体的に書くように注意もしてる。

追跡を見てみるとね、今回も東京からオランダに渡るまでに時間がかかってる。

以前はヨーロッパ宛のeパケットは1週間くらいで配達完了だったんだけど、今は東京で1週間足止めをくらうケースが多い印象。

ただ、ヨーロッパに到着後は特に遅延はしていない。

というわけで、オランダ宛の荷物はもう2~3日もすれば届くだろう。

早く届きますよーーーに!

eBay海外発送が難しいと思う人へ
みんな買って…はいないけど、地味に売れ続けている星子のnote!現役セラーにしか書けない発送の疑問をまるっと解決。SALって使えないの!?クーリエ怖い、という人もこれを読めばすっきりです。まずは無料部分から読んでみてね。
▼書いてる人

40代陰キャ主婦で元専業アフィリエイター。Googleアップデートにより月60万あった収入がほぼゼロになり、貯金を切り崩して生活中。アフィリエイトに未来が見えなくなってeBay輸出を始めました。英語の読み書きができるのが唯一の強み(TOEIC930点)で専門知識は特になし!英語は必死に勉強して身に付けたもので、海外経験はゼロ。名前クリックで詳しいプロフィールが読めます。好きな飲物はブラックコーヒーとハイボール。

eBay主婦・星子をフォローする
海外発送・国際郵便
40代主婦の出直しeBay実践記

あなたもeBayやってたりします…?