Catawiki実践記 ヨーロッパのEORI番号は発送に必須?DHLに聞いてみた。 ヨーロッパへの発送時、EORI番号は個人でも必須なの?DHLのサポートに聞いてみた回答と、EORI番号なしで発送した場合にどうなるかの経験談。 2023年02月09日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
eBay実践記 スペイン通関できず。時間切れで返送決定 関税クレームつけてきたスペインバイヤーの荷物、通関保留期限が切れてしまったということで、返送手続きに入ったという追跡通知が来た。私が追加情報を出した後も税関で止まってるからDHLサポートに確認してもらったところ、荷受人と連絡が取れず通関が進... 2023年02月01日 eBay実践記海外発送・国際郵便
eBay実践記 スペインの荷物が届かない:税関から追加情報の要請。 eBayでスペイン宛にDHL発送した荷物が届かない。税関で止まってるっぽい。スペインの通関って厳しいらしいんだよね。今日こんな追跡ステータス通知があったので、風の速さでDHLサポートに連絡した。The Clearance process f... 2023年01月26日 eBay実践記海外発送・国際郵便
eBay実践記 eBayのスペインバイヤーから関税高いって言われた~ eBayでスペインのバイヤーさんからご購入。スペインは送料設定してないので、問い合わせを受けて送料と関税について確認してからのインボイス送信という流れ。ひと手間かかるけど、これすべて関税トラブル回避のためなり。なんだけどね、「お前が商品情報... 2023年01月24日 eBay実践記
eBay実践記 ヨーロッパは関税トラブルが多いは本当か? eBayセラーやってると、ヨーロッパ=関税トラブルのイメージが強いと思う。私もそうだったし、それがあるから国際郵便にギリギリまで執着して、EMSの値上げ直前で渋々(本当に渋々!)、発送方法をDHLメインに切り替えた。実際にDHLで発送し始め... 2022年11月14日 eBay実践記海外発送・国際郵便
海外発送・国際郵便 アメリカにDHLでCD発送すると出てくる謎の通関ステータス。Other than standard? アメリカにDHLでCDを送ると、だいたいこういう通関ステータスが発生する。A clearance other than standard Customs entry is required for this shipment.通常の通関手続... 2022年10月26日 海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 イタリア税関から作品証明書(Certificate of Authoriticity)を求められるの巻 Catawikiのイタリア人バイヤーさんから、Certificate of Authoriticityを送って欲しいと言われた。イタリア税関から提出を求められたんだって。Certificate of Authenticity、日本語で言うと... 2022年10月21日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 イタリア通関完結。よくわからんけど配達された! 連日、気をもんでいたイタリア通関。結局、事情はよくわからないけど配達完了になった!署名の名前は荷受人とはぜんぜん違う人!…誰?(・д・)まあいいや、届いたし。実は一度Out for deliveryになるも直後の追跡情報が「荷物の受け取りが... 2022年09月30日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 イタリア通関、なぜか通ったああああ! 先日から通関が終わらず、ジリジリ待っているイタリア宛の荷物ちゃん。謎のステータス変更を経て、今日なぜか通関完了になっていた。税関以外の公的機関からの承認がどうこう言ってたけど、その手続きが終わったってこと?わからん!(・д・)この荷物、発送... 2022年09月28日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 イタリアの通関ステータス、さらに意味不明になる。税関以外の公的機関? 納税番号なしでイタリアに発送し、通関が終わらないままの荷物のステータスが今日、さらにわけわからなくなった。Due to the nature of the goods, specific authorization is required ... 2022年09月27日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便