Catawiki実践記 イタリアの通関ステータス、さらに意味不明になる。税関以外の公的機関? 納税番号なしでイタリアに発送し、通関が終わらないままの荷物のステータスが今日、さらにわけわからなくなった。Due to the nature of the goods, specific authorization is required ... 2022年09月27日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 イタリアに納税番号(Codice Fiscale)なしで発送したらどうなるかやってみた Catawikiで落札してくれたイタリアバイヤーさんと連絡が取れない。Codice Fiscale(※)教えてってメッセージしたけど、一向に返信がない。※コーディチェ・フィスカーレ。イタリアの納税番号でイタリア人はみんな持ってる。国際郵便で... 2022年09月22日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
海外発送・国際郵便 DHLのフライヤーもっとちょうだい。100枚ちょうだい DHLの梱包資材、いつもネットで注文してたんだけど、フライヤーが20枚までしか注文できないじゃない?最近は梱包の9割がフライヤーB4(小さいほう)だから、20枚だとけっこうすぐになくなっちゃう。そういや電話ならたくさん注文できるんだっけと思... 2022年09月13日 海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 とうとう来た!イタリアで関税支払い拒否 DHLでイタリアに発送した荷物で、関税支払い拒否があった。いや、まだ未遂で確定ではないんだけど、いよいよ来たかーって感じ。今朝「もうDHLには我慢ならん!」みたいなメッセージが来ていた。まだイタリア税関には到着してないから、たぶん現地到着前... 2022年09月09日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
海外発送・国際郵便 パーセル・プロと契約できた 個人事業主として審査をお願いしてたパーセル・プロ、あっさり審査通ってアカウント発行してもらえた。なんかあんまりちゃんと理解してなかったんだけど、輸送網はUPSかFedExを使うのだそうな。で、パーセル・プロ経由だと、両社とも特別料金で発送で... 2022年09月06日 海外発送・国際郵便
海外発送・国際郵便 宝飾品専門の国際発送。UPSグループ会社のパーセル・プロに問い合わせしてみた Catawikiでヨーロッパにあちこち発送してると、DHLでの輸入禁制品に「Antiques, works of art」が含まれる国があることに気付く。どうも国としての禁制品ではなくて、DHLとして引受しない品物っぽいんだけど。私が扱う商... 2022年09月05日 海外発送・国際郵便
eBay実践記 そういやeBay個人アカウントからのドイツ発送の件 今日、久しぶりにドイツに発送した。発送方法はいつものDHL。包装法のための事業者登録が必要になってから何件か発送済みだけど、特に通関時にLUCID IDをチェックされることもないっぽい。今のところね。7月以降、特にドイツ発送でトラブルが増え... 2022年09月01日 eBay実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 国際郵便優良国スイス、DHLでも爆速だった DHLでスイス宛に発送した荷物、3日で届いた。スイスといえば国際郵便が優秀で、EMSもeパケットも早く正確に届く国。なんたって世界郵便局ランキングで1位らしいもんね。日本を凌ぐ郵便事情の良さで、注文いつでもウェルカムなんだけど、うちはスイス... 2022年08月31日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
Catawiki実践記 フィンランド宛の高額商品、ようやく配達完了したあああ! 通関手続きに入ったまま動かなくて心配してたフィンランド宛の高額荷物、ようやく配達完了になった。賞味14日。国際郵便なら普通だけど、DHL発送でこれだと心配しちゃうよ。発送後2日でフィンランドには到着して、そこから4日間くらい通関手続きで税関... 2022年08月30日 Catawiki実践記海外発送・国際郵便
eBay実践記 DHLフィンランド宛荷物の終わらない通関。外部ブローカーって何よ? DHLでフィンランドに発送した荷物、フィンランドでの通関がなかなか終わらない。けっこう高額なので毎日ドギマギしてる。一度心配になってサポートに連絡したら、「差出人に対応してもらうことはありません。荷受人と現地DHLとのやり取りは必要なので、... 2022年08月24日 eBay実践記海外発送・国際郵便