海外発送・国際郵便

eBay実践記

[追記あり]3月1日から国際郵便ヨーロッパ方面の航空便で一部引受停止が多数

コメントでけんごさんが情報提供してくださったとおり、2022年3月1日付けの郵便局のお知らせで、ヨーロッパ方面への国際郵便で一部引受停止が多発。詳細は日本郵便のお知らせで要チェックや!一部の国際郵便物の引き受け再開等について(日本郵便HP)...
eBay実践記

アメリカ大雪による配送遅延はeBayセラープロテクションの対象。評価には影響ナシ

5~10日以内で届いていたアメリカ宛のEMSが、1月末あたりから怪しい。アメリカ西部での遅延がまだ続いてるらしく、日本で交換局から発送になった後、1週間以上、追跡情報のアップデートが途絶えたり、「Origin Post is Prepari...
eBay実践記

EMSの調査請求で、地元郵便局を混乱に陥れてきた。

アメリカ宛のEMS、基本順調に動いてるんだけど、1件だけ動きが止まってるのがある。1月11日に発送して、1月28日にCAのUSPSセンターに到着してから動かず。そろそろ1ヶ月経つから、おまじないとして郵便局に調査請求を出してきた。調査請求出...
eBay実践記

料金後納郵便の登録完了。手続きは1ヶ月以上かかったよ。

年末に申請してた、郵便局の料金後納事業者の登録がようやく完了した。もともとはUGX利用のために登録したものだけど、EMSやeパケットの支払いも楽になるはず。国際郵便は送り状が多いから、待ち時間もバカにならないもんね。郵便料金後納の手続き郵便...
eBay実践記

eBayイスラエルバイヤーに懇願されて船便を送るの巻

最近イスラエルからの問い合わせが妙に多い。発送除外国に設定してるのにだよ?でもなあ、私らがリサーチ時にやってるのと同じで、Ship toを変えれば簡単に見ることできるもんね。問い合わせ内容は面白いほど一緒で、「船で送ってくれ。先週買った日本...
eBay実践記

【悲報】2022年6月よりEMS大幅値上げ。アメリカ500gで3500円に…

ねえ奥さん、見ました?今日の日本郵便のプレスリリース。2022年6月から、EMS含む国際郵便料金の大幅値上げ。本日付けの日本郵便のプレスリリースで、2022年6月からEMSの大幅値上げ発表。プレスリリース国際郵便料金の一部改定≫やーめーてー...
eBay実践記

ヨーロッパへの国際郵便発送、国別まとめ。関税や追加手数料など

IOSS制度やドイツLUCIDの導入により、いきなり難易度アップしてしまったヨーロッパへの国際郵便発送。でも!それでも国際郵便で送りたいんだよーう!(・д・)というeBayセラーの情報共有のため、EU圏の国別の郵便事情や注意事項をまとめまし...
eBay実践記

タイ宛のeパケット、5日間で配達完了

タイ宛に送ったeパケットが5日で配達完了になった。アジアって意外と郵便事情が良いし、タイも何度か発送経験があるから、そんなに心配はしてなかったんだけど、スイスイっと届いてくれて一安心。eBayのオーダー履歴から追跡情報を見ると、タイ入国後の...
eBay実践記

UGXの営業さんに話を聞いてみた。料金は微妙!利用条件はゆるい

ヨーロッパ発送問題に困ってるけど、素直にFedExとDHLを使う気になれない。で、この間、往生際悪くUGXの営業さんに来てもらって話を聞いてみた。結論から言うと!料金はビミョーー!(・д・)ぶっちゃけ、思ってたより高い。ネット上で料金非公開...
eBay実践記

フランス宛のeパケットで謎の追跡ステータス。例外的な状況って何!?

もう解決はしたんだけど、フランス宛のeパケットで、謎の追跡情報が表示されてちょっと困ってた。フランスに入った荷物は現地郵便局のLa Posteで追跡できるようになるんだけど、こんな表示が出てたのね。Votre envoi n'a pas p...